こんな本が出た【新刊案内】

こんな本が出た【2021年2月刊行分】

こんな本が出た
【2021年2月刊行分】


このコーナーでは、俳句に関係する本の新刊を記録しています。
*価格は、断りのないかぎり、税込(10%)価格です

*このページは、デスクトップでの閲覧をおすすめします
(スマホだと表が正しく表示されないことがあります)


【雑誌】

雑誌名特集出版社価格
俳句 2021年3月号追悼有馬朗人/「新しい句」を読む角川文化振興財団980円
俳句界 2021年3月号いま評論を読みたい!文學の森1000円
NHK俳句 2021年 03 月号〈3.11〉十年の俳句NHK出版660円
俳句四季 2021年 03月号東日本大震災から10年――今思うこと東京四季出版1000円
俳壇 2021年3月号俳人たちの3.11本阿弥書店900円
俳句あるふぁ増刊号追悼 忘れ得ぬ俳人たち2020
第24回毎日俳句大賞2020作品集
毎日新聞出版1580円
100年俳句計画 2021.03リモート俳句教室マルコボ.コム660円
北の文学2020 北海道新聞文学賞、短歌賞、俳句賞北海道新聞社1430円
WEP俳句通信 120号特集Ⅰ〈コロナ禍の俳句について〉
特集Ⅱ〈追悼 有馬朗人〉
ウェップ1050円

【一般】

書名著者名出版社価格
あの時 俳句が生まれる瞬間高野ムツオ (著)
佐々木隆二(写真)
朔出版1320円
俳句と電報と古川洽次(著)かまくら春秋社1650円
野口米次郎と「神秘」なる日本 堀まどか(著)



和泉書院1760円
第十一回田中裕明賞ふらんす堂550円


【句集】

書名著者/自選句出版社価格
鼓動西宮舞



ふらんす堂3080円
七夕や磨れば一体墨すずり
驚きの手足のままに鵙の贄
月光や白さざんくわのこぼれ継ぎ
雨音のごとき川音鮎下る
凍鶴の時を封じてゐたりけり
春愁や写真のなかのひと昔
綿虫やこの世にうかと紛れ込み
しろがねの鈴振るごとく山清水
時惜しむごとくゆつくり散るさくら
美しき空取り戻す白雨かな
夫に息吹きかけてゐる雪女郎
終の息冬青空に吸はれゆき
八ヶ岳南麓浅川健一(著)幻冬舎1100円
棒道に蔓出しきつて葛の花
断簡にとほき世の文字冬桜
くらやみを初雪といふ光るもの
春めくや心音ゆるぎなく続き
葉桜や出土の壺に由緒書
流し放題大根を洗ふ水
ひぐらしや当直明けの聴診器
紅葉かつ散る神苑の投光器
出土てふ壺の真贋日向ぼこ
鳥雲に入る修復の火焔土器
八ヶ岳南麓の風麦熟るる
灯ともして野菜工場冬ざるる
校庭の学童一人ひとり夏
句鏡石井 恵ふらんす堂2970円
名もなき日名もなき人とあたたけし
詫状の末筆ながら梅のこと
忘れ癖朧月夜のせいにせず
智より情金魚は糞を引きにけり
白絣父の教えも古りにけり
志すもの無し空中の蠅叩く
思うとき風の行方の喪の単衣
後の世を見ずして涼し遠眼鏡
瓢箪のぶらりと任を解かれけり
寒風に真向かいて愛されている
桜刻に梅岡貴美子ふらんす堂2970円
桜満ち夜空の青きかと思ふ
如月や帯きつく締め海を見に
霙といふ名をつけられて夏料理
山の端をふはりと離れ十三夜
甕覗てふ酒ありて良夜かな
母さんに豆多くして豆ごはん
友禅の下絵の青の蛍草
梅日和城の鬼門に子規の句碑
春障子閉めてとほのく子らの声
羽繕ふ白鳥の首冬隣

【「こんな本がでた」バックナンバー】
>>「2021年1月分」に出た本


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」卵のココット
  2. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第8回】2003年 天皇賞・…
  3. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第2回】
  4. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月16日配信分】
  6. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広
  8. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年9月分】

おすすめ記事

  1. 枯蓮のうごく時きてみなうごく 西東三鬼【季語=枯蓮(冬)】
  2. 底冷えを閉じ込めてある飴細工 仲田陽子【季語=底冷(冬)】
  3. 【新年の季語】宝船
  4. 南浦和のダリヤを仮のあはれとす 摂津幸彦【季語=ダリヤ(夏)】
  5. 片手明るし手袋をまた失くし 相子智恵【季語=手袋(冬)】
  6. 蔓の先出てゐてまろし雪むぐら 野村泊月【季語=雪むぐら(冬)】
  7. 義士の日や途方に暮れて人の中 日原傳【季語=義士の日(冬)】
  8. 秋鰺の青流すほど水をかけ 長谷川秋子【季語=秋鰺 (秋)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第88回】潮田幸司
  10. 雨月なり後部座席に人眠らせ 榮猿丸【季語=雨月(秋)】

Pickup記事

  1. 天高し鞄に辞書のかたくある 越智友亮【季語=天高し(秋)】
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月1日配信分】
  3. 白梅や天没地没虚空没 永田耕衣【季語=白梅(春)】
  4. 【夏の季語】サイダー
  5. 降る雪や玉のごとくにランプ拭く 飯田蛇笏【季語=雪降る(冬)】
  6. 初春の船に届ける祝酒 中西夕紀【季語=初春(新年)】
  7. 命より一日大事冬日和 正木ゆう子【季語=冬日和(冬)】
  8. 一月や去年の日記なほ机辺     高濱虚子【季語=一月(冬)】
  9. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#3
  10. いちじくを食べた子供の匂ひとか 鴇田智哉【季語=いちじく(秋)】
PAGE TOP