季語・歳時記

【春の季語】春雪

【春の季語=三春(2月〜4月)】春雪

春の雪」を漢語的にいう言葉。

暦のうえで「立春」を過ぎた後に降る「」のことである。


【春雪(上五)】
春雪や金閣金を恣 松根東洋城
春雪いくたび切腹で終る色彩映画 三橋鷹女
春雪といふも湖北は深かりき 下村梅子
春雪三日祭の如く過ぎにけり 石田波郷
春雪や兄妹部屋を異にして 安住敦
春雪のゆたかに老躯との距り 品川鈴子
春雪の富士遠からず近からず 細見綾子
春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子
春雪の伊勢路を語り曽良語り 山田弘子
春雪の反乱めける水の上 行方克己
春雪の更地の過去と未来かな 藤咲光正
春雪や村のほとけに朱唇あり 小川軽舟
春雪や極楽にまた泣く母か 今瀬剛一

【春雪(中七)】
疱瘡の児に春雪の川走る 中拓夫
米洗ふ間に春雪の庭となる 三枝正子

【春雪(下五)】


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)
  2. 【冬の季語】霜柱
  3. 【夏の季語】ソーダ水
  4. 【秋の季語】赤い羽根
  5. 【春の季語】流氷
  6. 【夏の季語】夏木立
  7. 【冬の季語】忘年会
  8. 【新年の季語】元日

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第74回】木暮陶句郎
  2. 草も木も人も吹かれてゐて涼し 日下野由季【季語=涼し(夏)】
  3. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第10回】写真と俳句のグループ展のこと
  4. 昼顔のあれは途方に暮るる色 飯島晴子【季語=昼顔(夏)】
  5. 流星も入れてドロップ缶に蓋 今井聖【季語=流星(秋)】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第17回】太田うさぎ
  7. あひふれしさみだれ傘の重かりし 中村汀女【季語=五月雨(夏)】
  8. 【冬の季語】クリスマスケーキ
  9. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【19】/鈴木淳子(「銀漢」同人)
  10. 【連載】歳時記のトリセツ(4)/中西亮太さん

Pickup記事

  1. 鳥帰るいづこの空もさびしからむに 安住敦【季語=鳥帰る(春)】
  2. 裸木となりても鳥を匿へり 岡田由季【季語=裸木(冬)】
  3. 【春の季語】春の塵
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
  5. 【本の紹介】仏の道は句に通ず──山折哲雄『勿体なや祖師は紙衣の九十年』(中央公論新社、2017年)
  6. 【冬の季語】鯛焼
  7. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【5】/坂口晴子(「銀漢」同人・)
  8. 【春の季語】雲雀
  9. 猿負けて蟹勝つ話亀鳴きぬ 雪我狂流【季語=亀鳴く(春)】
  10. 人の日の枯枝にのるひかりかな 飯島晴子【季語=人の日(新年)】
PAGE TOP