ある

  1. 青嵐神社があったので拝む 池田澄子【季語=青嵐(夏)】

    青嵐神社があったので拝む池田澄子ある時、初めて通った道のそばに神社があったのでふらふらと入って行って拝んだ。数日後、「そういえば忌中は神社への参拝とかしちゃいけないんじゃなかったっけ?」と思…

  2. 無駄足も無駄骨もある苗木市 仲寒蟬【季語=苗木市(春)】

    無駄足も無駄骨もある苗木市仲寒蟬2Fのカウンター席から駅通…

  3. 百合のある方と狐のゐる方と 小山玄紀

    百合のある方と狐のゐる方と小山玄紀最終回なので、書きたいこ…

  4. 綿虫や母あるかぎり死は難し 成田千空【季語=綿虫(冬)】

    綿虫や母あるかぎり死は難し成田千空兵隊検査で丙種の人も軍隊…

  5. 天高し鞄に辞書のかたくある 越智友亮【季語=天高し(秋)】

    天高し鞄に辞書のかたくある越智友亮 語学を学習する者にとっ…

  6. 百方に借あるごとし秋の暮 石塚友二【季語=秋の暮(秋)】

  7. 「月光」旅館/開けても開けてもドアがある 高柳重信

  8. 白い部屋メロンのありてその匂ひ 上田信治【季語=メロン(夏)】

  9. 紫陽花剪るなほ美しきものあらば剪る 津田清子【季語=紫陽花(夏)】

  10. 眼前にある花の句とその花と 田中裕明【季語=花(春)】 

  11. 大根の花まで飛んでありし下駄 波多野爽波【季語=大根の花(春)】 

  12. ある年の子規忌の雨に虚子が立つ 岸本尚毅【季語=子規忌(秋)】

おすすめ記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年10月分】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第71回】遠藤由樹子
  3. 誰をおもひかくもやさしき雛の眉 加藤三七子【季語=雛(春)】
  4. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】
  5. 【#29】スマッシング・パンプキンズと1990年代

Pickup記事

  1. 【春の季語】春の雨
  2. 滴りてふたりとは始まりの数 辻美奈子【季語=滴り(夏)】
  3. 白い部屋メロンのありてその匂ひ 上田信治【季語=メロン(夏)】
  4. 渚にて金澤のこと菊のこと 田中裕明
  5. 先生はいつもはるかや虚子忌来る 深見けん二【季語=虚子忌(春)】
PAGE TOP