節句

  1. 【春の季語】雛祭

    【春の季語=仲春(3月)】雛祭(雛まつり)3月3日の節句(上巳の節句、桃の節句)に行われる年中行事である。江戸時代までは和暦(太陰太陽暦)の3月3日(現在の4月頃)、つまり「桃の花」が咲くころに行われていた…

  2. 【春の季語】雛あられ

    【春の季語=仲春(3月)】雛あられ「雛祭」で食べるあられ。由来は、…

  3. 【新年の季語】七種(七草)【節句】

    【新年の季語(1月)】七種(七草)【節句】近年は「春の七種」の省略形として…

  4. 【新年の季語】七種(七草)

    【新年の季語(1月)】七種(七草)「七種」は、もともとは正月7日の節句のこ…

  5. 【新年の季語】七種粥(七草粥)

    【新年の季語(1月)】七種粥(七草粥)もともとは正月7日の節句である「人日…

  6. 【春の季語】浜下り

  7. 雛節句一夜過ぎ早や二夜過ぎ 星野立子【季語=雛節句(春)】

  8. 【新年の季語】春七種(春七草)

  9. 【新年の季語】春の七種(七草)

おすすめ記事

  1. 初燈明背にあかつきの雪の音 髙橋千草【季語=初燈明(新年)】 
  2. 美しきものに火種と蝶の息 宇佐美魚目【季語=蝶(春)】 
  3. 【第5回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:岡田由季さん)
  4. つひに吾れも枯野のとほき樹となるか 野見山朱鳥【季語=枯野(冬)】
  5. 大阪の屋根に入る日や金魚玉   大橋櫻坡子【季語=金魚玉(夏)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】日向ぼっこ
  2. 高梁折れて頬を打つあり鶉追ふ      三溝沙美【季語=鶉(秋)】
  3. 原爆忌誰もあやまつてはくれず 仙田洋子【季語=原爆忌(秋)】
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年4月分】
  5. 【冬の季語】日記買う
PAGE TOP