1. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】

    時雨るるや新幹線の長きかほ)津川絵理子 気付いたら十二月も下旬に突入した。日々精一杯過ごしているつもりでも、心にとめておくものがないと振り返った時に空虚な思いを抱く。特別なものでなくても良い。美味し…

  2. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】

    冬ざれや石それぞれの面構へ)若井新一何度も見てしまう夢があ…

  3. 義士の日や途方に暮れて人の中 日原傳【季語=義士の日(冬)】

    義士の日や途方に暮れて人の中)日原傳今から9年前、「狩」俳…

  4. 冬枯や熊祭る子の蝦夷錦 正岡子規【季語=冬枯・熊(冬)】

    冬枯や熊祭る子の蝦夷錦正岡子規(『ほとゝぎす』明治31年1月30日)…

  5. 男色や鏡の中は鱶の海 男波弘志【季語=鱶(冬)】

    男色や鏡の中は鱶(ふか)の海男波弘志(『阿字』) 男色とは…

  6. 牡蠣舟やレストーランの灯をかぶり      大岡龍男【季語=牡蠣舟(冬)】

  7. 凍港や旧露の街はありとのみ 山口誓子【季語=凍つ(冬)】

  8. 桔梗やさわや/\と草の雨     楠目橙黄子【季語=桔梗(秋)】

  9. ひよんの実や昨日と違ふ風を見て   高橋安芸【季語=ひよんの実(秋)】

  10. 秋冷やチーズに皮膚のやうなもの 小野あらた【季語=秋冷(秋)】

  11. 底紅や黙つてあがる母の家 千葉皓史【季語=底紅(秋)】

  12. 遅れ着く小さな駅や天の川 髙田正子【季語=天の川(秋)】

おすすめ記事

  1. 船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟【季語=梅雨(夏)】
  2. 屋根の上に明るき空やパリの春 コンラツド・メイリ【季語=春(春)】
  3. 禁断の木の実もつるす聖樹かな モーレンカンプふゆこ【季語=聖樹(冬)】
  4. 麗しき春の七曜またはじまる 山口誓子【季語=春(春)】
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第43回】 淋代海岸と山口青邨

Pickup記事

  1. 底紅や黙つてあがる母の家 千葉皓史【季語=底紅(秋)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第120回】吉田類
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【9】/小田島渚(「銀漢」「小熊座」同人)
  4. 紅さして尾花の下の思ひ草 深谷雄大【季語=思ひ草(秋)】
  5. 【巻頭言】地球を損なわずに歩く――〈3.11〉以後の俳句をめぐる断想
PAGE TOP