ハイクノミカタ

いつせいに振り向かれたり曼珠沙華 柏柳明子【季語=曼珠沙華(秋)】


いつせいに振り向かれたり曼珠沙華

柏柳明子 


いっせいに振り向かれるのは、たとえば会議室や教室に遅刻して入ったときなど。見ているほうはそう思っていなくても、見られたほうは視線が刺さるように感じて、いたたまれなくなる。そのときと似たような「いたたまれなさ」を、整然と並んで咲く真っ赤な曼珠沙華のたたずまいに、作者は感じとった。「いつせいに」という出だしで勢いをつけたところが技巧で、読み手は「たくさんの曼珠沙華にじろりと睨まれている」とまあ、そんな光景をイメージせざるをえないから、いたたまれない。悪いことをしていないかどうか、ご先祖様が見守っているよ、などと言葉で言われるよりも、黙って赫赫と咲き続けている彼岸花のほうが、よほど身にしみる。ミシェル・フーコーが「パノプティコン」を通じて語った権力の内面化が、こんなところにもひそんでいる。『柔き棘』(2020)より。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. ラグビーのゴールは青き空にあり 長谷川櫂【季語=ラグビー(冬)】…
  2. 目つぶりて春を耳嚙む処女同志 高篤三【季語=春(春)】
  3. ふゆの春卵をのぞくひかりかな 夏目成美【季語=冬の春(冬)】
  4. 手を敷いて我も腰掛く十三夜 中村若沙【季語=十三夜(秋)】
  5. 黒岩さんと呼べば秋気のひとしきり 歌代美遥【季語=秋気(秋)】
  6. カンバスの余白八月十五日 神野紗希【季語=終戦記念日(秋)】
  7. さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】 …
  8. 回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア 豊口陽子

おすすめ記事

  1. 「けふの難読俳句」【第9回】「蹼」
  2. 【第5回】ワイキキや黴臭きものなにもなし/千野千佳
  3. 【冬の季語】煤逃
  4. すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市
  5. 【冬の季語】クリスマスケーキ
  6. 【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  7. 流星も入れてドロップ缶に蓋 今井聖【季語=流星(秋)】
  8. 数と俳句(一)/小滝肇
  9. 蛇を知らぬ天才とゐて風の中 鈴木六林男【季語=蛇(夏)】
  10. 【夏の季語】日傘

Pickup記事

  1. きちかうの開きて青き翅脈かな 遠藤由樹子【季語=きちかう(秋)】
  2. 服脱ぎてサンタクロースになるところ 堀切克洋【季語=サンタクロース(冬)】
  3. 【春の季語】雛祭
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【2】/戸矢一斗(「銀漢」同人)
  5. 【春の季語】花
  6. 【春の季語】春の泥
  7. 子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實【季語=子燕(夏)】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第127回】鳥居真里子
  9. 自愛の卓ポテトチップは冬のうろこ 鈴木明【季語=冬(冬)】
  10. 蚊を食つてうれしき鰭を使ひけり 日原傳【季語=蚊(夏)】
PAGE TOP