俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#2】 2022.10.20 ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】 連載・よみもの 音声配信 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ◆先週から、青木亮人さんと、雑談系ポッドキャストをしています。ほぼ毎週木曜日更新。 各種ポッドキャストからも無料で視聴できます。 【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】 Post どれも椋鳥ごきげんよう文化祭 小川楓子【季語=椋鳥(秋)】 前の記事 鳥屋の窓四方に展けし花すゝき 丹治蕪人【季語=花すゝき(秋)】 次の記事 関連記事 「体育+俳句」【第1回】菊田一平+野球 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【19】/鈴木淳子(「銀漢」同人) 「野崎海芋のたべる歳時記」サラダ・パリジェンヌ 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第12回】2003年 府中牝馬ステークス レディパステル&ローズバド 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【18】/我部敬子(「銀漢」同人) 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月16日配信分】 神保町に銀漢亭があったころ【第84回】飯田冬眞 秋櫻子の足あと【最終回】谷岡健彦 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年7月分】 【連載】歳時記のトリセツ(9)/干場達矢さん 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第6回】 【連載】久留島元のオバケハイク【第4回】「野槌」 総合ランキング 1位 自転車がひいてよぎりし春日影 波多野爽波【季語=春日影(春)】 2位 【新連載】オハナシハイク【#1】チューリップのはなし 3位 ヰルスとはお前か俺か怖や春 高橋睦郎【季語=春(春)】 4位 【新連載】青木亮人/雨読筆耕録【#1】台湾東部、花蓮市の小籠包(1) 5位 今日何も彼もなにもかも春らしく 稲畑汀子【季語=春(春)】 6位 【新連載】青木亮人/雨読筆耕録【#1】台湾東部、花蓮市の小籠包(2) 7位 歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫 8位 ものの芽や年譜に死後のこと少し 津川絵理子【季語=ものの芽(春)】 9位 初蝶や働かぬ日と働く日々 西川火尖【季語=初蝶(春)】 10位 本当にこの雨の中を行かなくてはだめか パスカ 24時間ランキング 1位 歳時記は要らない目も手も無しで書け 御中虫 2位 【新連載】オハナシハイク【#1】チューリップのはなし 3位 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年4月分】 4位 【馬の俳句】 5位 【投稿募集中】コンゲツノハイクを読む【4月20日締切】 6位 自転車がひいてよぎりし春日影 波多野爽波【季語=春日影(春)】 7位 神保町に銀漢亭があったころ【第123回】大住光汪 8位 春眠の身の閂を皆外し 上野泰【季語=春眠(春)】 9位 青嵐神社があったので拝む 池田澄子【季語=青嵐(夏)】 10位 本当にこの雨の中を行かなくてはだめか パスカ