冬の季語

【冬の季語】梅探る

【冬の季語=晩冬(1月)】梅探る

探梅」をすること。


【梅探る(上五)】
香を探る梅に蔵見る軒端かな 松尾芭蕉

【梅探る(中七)】
軒の柊梅を探るにおぼつかなし 服部嵐雪

【梅探る(下五)】
大寺の一塔頭の梅探る 高野素十
心当てあらぬとはなく梅探る 上田五千石
もう何もなきところまで梅探る 藤崎久を
大仏のうしろの山の梅探る 長谷川櫂
虚子とその仲間のやうに梅探る 西村麒麟


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】鳥曇
  2. 【秋の季語】秋蝶
  3. 【春の季語】初蝶
  4. 【冬の季語】手袋
  5. 【春の季語】野遊
  6. 【秋の季語】立秋
  7. 【新年の季語】獅子頭
  8. 【新年の季語】歌かるた(歌がるた)

おすすめ記事

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(6)/岡田由季さん
  2. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【後編】
  3. 鯛の眼の高慢主婦を黙らせる 殿村菟絲子
  4. 【春の季語】冴返る
  5. 【書評】日下野由季 第2句集『馥郁』(ふらんす堂、2018年)
  6. 【秋の季語】秋の風
  7. 冬の水突つつく指を映しけり 千葉皓史【季語=冬の水(冬)】
  8. 【夏の季語】ごきぶり
  9. 【冬の季語】冬の滝
  10. 流氷が繋ぐ北方領土かな 大槻独舟【季語=流氷(春)】 

Pickup記事

  1. 背広来る来るジンギスカンを食べに来る 橋本喜夫【季語=ジンギスカン(秋)】 
  2. てつぺんにまたすくひ足す落葉焚 藺草慶子【季語=落葉焚(冬)】
  3. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋桜子【季語=啄木鳥(秋)】
  4. 【秋の季語】長薯/薯蕷
  5. 森の秀は雲と睦めり花サビタ 林翔【季語=さびたの花(夏)】
  6. 【第21回】新しい短歌をさがして/服部崇
  7. 牛乳の膜すくふ節季の金返らず 小野田兼子【季語=節季(冬)】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな
  9. 片足はみづうみに立ち秋の人 藤本夕衣【季語=秋(秋)】
  10. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
PAGE TOP