【冬の季語】ボジョレーヌーボー

【冬の季語=初冬(11)】ボジョレーヌーボー(ボージョレヌーボー)

ボージョレ・ヌーボー(Beaujolais Nouveau)とは、フランス・ブルゴーニュ地方ボジョレー地区で造られた、その年の初出しワインのこと。

一般に赤ワインは絞ってから数年間、樽のなかで落ち着かせることが多いが、ボージョレ・ヌーボーはその年の葡萄の出来を確認するために、新酒として売りに出される。「ヌーボー」は、フランス語で「新しい」という意味の形容詞。

毎年、11月の第三木曜日が解禁日となる。


【ボジョレーヌーボー(上五)】
ボジョレーヌーボー中原中也の顔してる 小川弘子
ボジョレ・ヌーボーちがうこと思ってるのね 池田澄子
ボジョレー・ヌーボー楽屋に花を分合ひぬ 高尾早弓

【ボジョレーヌーボー(中七)】
人々にボジョレーヌーボー我には詩  小島健

【ボジョレーヌーボー(下五)】


関連記事