【秋の季語】臭木の花/花臭木 常山木の花

【秋の季語(初秋=8月)】臭木の花/常山木の花

8月から10月の暑い季節、クサギは山野で次々と花を咲かせる。

名前の由来は葉っぱの悪臭だが、花や果実はけっこういいにおい。

赤紫色のインパクトある萼に、細くて可憐な白色の五弁花を咲かせるのが特徴。

【臭木の花】
逃ぐる子を臭木の花に挟みうち   波多野爽波

【花臭木】
花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み 本井英

【常山木の花】
行き過ぎて常山木の花の匂ひけり  富安風生

関連記事