【新年の季語】松七日 2023.11.23 季語・歳時記 新年の季語 Post Share Hatena RSS Pin it 【新年の季語(1月)】松七日 【ミニ解説】 「松の内」のこと。 「正月」は、新しい年が始まった数日間のことを指しますが、そのなかでもとりわけ、1月1日から1月3日までを「三が日」、一般的には1月7日までを「松の内」または「松七日」と呼び分けます。「松の内」は、「門松」の立ててある期間でもあります。 松七日が過ぎると「松過」となります。 【松七日(上五)】松七日杖の身に等身の影 宇多喜代子 【松七日(中七)】 【松七日(下五)】濠端に宵の満月松七日 手塚美佐 Post Share Hatena RSS Pin it