十一月

  1. 【冬の季語】冬に入る

    【冬の季語=初冬(11月)】冬に入る【ミニ解説】太陽暦の11月8日ごろ、冬の最初の日、すなわち「立冬」のこと。二十四節気のひとつである「立冬」と比べて、身体を通じて、冬に入っていくことを確認するような実感が…

  2. あたゝかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=十一月(冬)】

    あたゝかき十一月もすみにけり中村草田男今週に入って少しづつ…

  3. 【冬の季語】今朝の冬

    【冬の季語=初冬(11月)】今朝の冬【ミニ解説】冬の最初の日、すな…

  4. 【冬の季語】冬立つ

    【冬の季語=初冬(11月)】冬立つ【ミニ解説】太陽暦の11月8日ご…

  5. 【冬の季語】冬来たる(冬来る)

    【冬の季語=初冬(11月)】冬来たる(冬来る)【ミニ解説】太陽暦の…

  6. 【冬の季語】立冬

  7. あたゝかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=十一月(冬)】

  8. 【冬の季語】十一月

  9. あたたかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=冬の空(冬)】

  10. COVID-19十一月の黒いくれよん 瀬戸正洋【冬の季語=十一月(冬)】

おすすめ記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月23日配信分】
  2. 東京に居るとの噂冴え返る 佐藤漾人【季語=冴え返る(春)】
  3. 【冬の季語】冬薔薇
  4. 早乙女のもどりは眼鏡掛けてをり 鎌田恭輔【季語=早乙女(夏)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」パテ・ド・カンパーニュ

Pickup記事

  1. 虚仮の世に虚仮のかほ寄せ初句会 飴山實【季語=初句会(新年)】
  2. 秋蝶の転校生のやうに来し 大牧広【季語=秋蝶(秋)】
  3. 【夏の季語】蟇
  4. 大根の花まで飛んでありし下駄 波多野爽波【季語=大根の花(春)】 
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第26回】小豆島と尾崎放哉
PAGE TOP