タグ:梅
-
秋櫻子の足あと【第2回】谷岡健彦
秋櫻子の足あと【第2回】 谷岡健彦(「銀漢」同人) 戦時中、高濱虚子は小諸に疎開していた。一方、秋櫻子は1945年8月の終戦を八王子の寓居で迎えている。神田三崎町にあった自宅と病院は…詳細を見る -
「パリ子育て俳句さんぽ」【2月19日配信分】
セクト・ポクリット管理人の堀切です。 アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は、毎週金曜日夜8時配信! 少し浮かぶこともかなり浮かぶこともありますよー。入口で重いものは脱ぎ捨てて、軽くなってお過ごしください。わたく…詳細を見る -
梅の径用ありげなる人も行く 今井つる女【季語=梅 (春)】
梅の径用ありげなる人も行く 今井つる女(いまいつるじょ)()()()()()()())) ずいぶん暖かくなったと思ったら、地震があって、また寒くなったりして。それでも、時間は刻々進ん…詳細を見る -
梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太【季語=梅(春)】
梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太 2018年2月20日、98歳にて他界された金子兜太師。もうすぐ4回目の命日を迎えるにあたり、この場をお借りして、師の俳句に向かい合い、師のご冥…詳細を見る -
来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】
来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女(たばたみほじょ)()()()()()()())) 木曜の祝日と週末に挟まれて、休みなんか取っちゃうよという方も、年度末だからという理由で取ら…詳細を見る -
あかさたなはまやらわをん梅ひらく 西原天気【季語=梅(春)】
あかさたなはまやらわをん梅ひらく 西原天気 梅の観覧がはじまったと聞くやいなや、わーい!と速攻で見にいく。そうすると、まあ見事に咲いていないものです、梅というのは。 京都に住ん…詳細を見る -
梅ほつほつ人ごゑ遠きところより 深川正一郎【季語=梅 (春)】
梅ほつほつ人ごゑ遠きところより 深川正一郎(ふかがわしょういちろう)()()()()()()())) 一月はあっという間に去って、春立つ今週、気温とは無関係に風があかるくやわらかい。…詳細を見る