鴨
-
舟やれば鴨の羽音の縦横に 川田十雨【季語=鴨(冬)】
舟やれば鴨の羽音の縦横に川田十雨(かわだ・じゅうう))信じられないことですが、みなさん、とうとう十二月に。途中からコロナだった年も、年中コロナだった年も早かったけど、コロナが明けたとかで暮ら…
-
鳥の恋漣の生れ続けたる 中田尚子【季語=鳥の恋(春)】
鳥の恋漣の生れ続けたる中田尚子))近所の鳥たちがそわそわし…
-
海くれて鴨のこゑほのかに白し 芭蕉【季語=鴨(冬)】
海くれて鴨のこゑほのかに白し)芭蕉共感覚俳句ってなに…
-
鴨が来て池が愉快となりしかな 坊城俊樹【季語=鴨来る(秋)】
鴨が来て池が愉快となりしかな坊城俊樹歳時記によると、「鴨来…
-
「野崎海芋のたべる歳時記」カスレ
カスレCassouletカスレはラングドック地方の…
-
「野崎海芋のたべる歳時記」鴨鍋
-
鴨翔つてみづの輪ふたつ交はりぬ 三島ゆかり【季語=鴨(冬)】