をり

  1. 手の甲に子かまきりをり吹きて逃す 土屋幸代【季語=子かまきり(夏)】

    手の甲に子かまきりをり吹きて逃す)土屋幸代(「蒼海14号」より)晩秋に樹の枝に産みつけられた蟷螂の卵は、5月ごろに孵化し、たくさんの子蟷螂が生まれる。子蟷螂はミニチュア蟷螂といった風貌でかわいい。虫…

  2. 短日のかかるところにふとをりて 清崎敏郎【季語=短日(冬)】

    短日のかかるところにふとをりて清崎敏郎「短日」という季語の…

  3. 枯芦の沈む沈むと喚びをり 柿本多映【季語=枯芦(冬)】

    枯芦の沈む沈むと喚びをり柿本多映(『夢谷』2013年)不思…

  4. 炎天を山梨にいま来てをりて 千原草之【季語=炎天(夏)】

    炎天を山梨にいま来てをりて千原草之(ちはらそうし))暑い、…

  5. フラミンゴ同士暑がつてはをらず 後藤比奈夫【季語=暑し(夏)】

    フラミンゴ同士暑がつてはをらず後藤比奈夫)命に関わる雨が降…

  6. アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】

おすすめ記事

  1. 毛皮はぐ日中桜満開に 佐藤鬼房【季語=桜(春)】
  2. 薫風や今メンバー紹介のとこ 佐藤智子【季語=薫風(夏)】
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年1月分】
  4. 【書評】茨木和生 第14句集『潤』(邑書林、2018年)
  5. 小鳥来る薄き机をひからせて 飯島晴子【季語=小鳥来る(秋)】

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年5月分】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第10回】水無瀬と田中裕明
  3. 【#40】「山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画」の続き
  4. 【冬の季語】冬の谷
  5. 【冬の季語】小春
PAGE TOP