ハイクノミカタ

アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

アロハ着て息子の嫁を眺めをり

西村麒麟


作者自身が「息子」であるとして、「息子の嫁を」という言葉からは、少し遠さが感じられる。仲良く話すのではなく、おずおずと、少し遠くから「眺めて」いる(きっと口下手な)父親。しかもアロハなんか着て。気の利いたことくらい、少しは言えよ。大方の息子にとって、オイディプス王のような「幸せな道」は辿ることができない以上、息子にとって父親に対する違和感は、きっと死ぬまで消えないもの。季語である「アロハ」の楽天性は、そのような屈折した思いを代弁してくれている。『鴨』(2017)所収。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. デモすすむ恋人たちは落葉に佇ち 宮坂静生【季語=落葉(冬)】
  2. 白魚の命の透けて水動く 稲畑汀子【季語=白魚(春)】
  3. 青い薔薇わたくし恋のペシミスト 高澤晶子【季語=薔薇(夏)】
  4. 夏潮のコバルト裂きて快速艇 牛田修嗣【季語=夏潮(夏)】
  5. 一臓器とも耕人の皺の首 谷口智行【季語=耕人(春)】
  6. 霜柱ひとはぎくしやくしたるもの 山田真砂年【季語=霜柱(冬)】
  7. 春を待つこころに鳥がゐて動く 八田木枯【季語=春を待つ(冬)】
  8. 他人とは自分のひとり残る雪 杉浦圭祐【季語=残る雪(春)】

おすすめ記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年11月分】
  2. 虹の後さづけられたる旅へ発つ 中村草田男【季語=虹(夏)】
  3. 日記買ふよく働いて肥満して 西川火尖【季語=日記買ふ(冬)】
  4. 【第5回】ワイキキや黴臭きものなにもなし/千野千佳
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年10月分】
  6. 牡蠣フライ女の腹にて爆発する 大畑等【季語=牡蠣(冬)】
  7. 【春の季語】春雪
  8. 美校生として征く額の花咲きぬ 加倉井秋を【季語=額の花(夏)】
  9. 夏草を分けまつさをな妣の国 恩田侑布子【季語=夏草(夏)】
  10. 紅葉の色きはまりて風を絶つ 中川宋淵【季語=紅葉(秋)】

Pickup記事

  1. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第9回】
  2. 本州の最北端の氷旗 飯島晴子【季語=氷旗(夏)】
  3. 山茶花の弁流れ来る坂路かな 横光利一【季語=山茶花(冬)】
  4. 【冬の季語】返り花(帰り花)
  5. 【秋の季語】団栗
  6. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 
  7. 【夏の季語】母の日
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【13】服部崇
  9. 【春の季語】彼岸
  10. 向いてゐる方へは飛べぬばつたかな 抜井諒一【季語=飛蝗(秋)】
PAGE TOP