1. 卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】

    卒業歌ぴたりと止みて後は風岩田由美今日は、「3月9日」。日付と思う人もあれば曲名と思う人もいるだろう。周囲では「子どもの卒業式が…」という話がちらほらと聞こえはじめている。レミオロメンの「3…

  2. 【冬の季語】風花

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】風花「雪」が、空から「花」=「桜の花びら」…

  3. 新道をきつねの風がすすんでゐる 飯島晴子【季語=狐(冬)】

    新道をきつねの風がすすんでゐる)飯島晴子 きつねの風とは何…

  4. さういへばもう秋か風吹きにけり 今井杏太郎【季語=秋風(秋)】

    さういへばもう秋か風吹きにけり今井杏太郎甲子園の決勝を見て…

  5. 起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】

    起座し得て爽涼の風背を渡る肥田埜勝美毎年のことですが、立秋…

  6. ふところに四万六千日の風 深見けん二【季語=四万六千日(夏)】

  7. 未来より滝を吹き割る風来たる 夏石番矢【季語=滝(夏)】

  8. 日の遊び風の遊べる花の中 後藤比奈夫【季語=花(春)】

  9. クローバーや後髪割る風となり 不破 博【季語=クローバー(春)】

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第49回】 小田原と藤田湘子
  2. 胡桃割る胡桃の中に使はぬ部屋 鷹羽狩行【季語=胡桃(秋)】
  3. 【夏の季語】冷房
  4. 色里や十歩離れて秋の風 正岡子規【季語=秋の風 (秋)】
  5. 【冬の季語】兎狩

Pickup記事

  1. 冬麗の谷人形を打ち合はせ 飯島晴子【季語=冬麗(冬)】
  2. かゝる世もありと暮しぬ春炬燵 松尾いはほ【季語=春炬燵(春)】
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第14回】お茶の水と川崎展宏
  4. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】
  5. まどごしに與へ去りたる螢かな 久保より江【季語=蛍(夏)】
PAGE TOP