ハイクノミカタ

ライオンは人を見飽きて夏の果 久米祐哉【季語=夏の果(夏)】


ライオンは人を見飽きて夏の果 

久米祐哉 


2020年は、8月7日が立秋。

というわけで昨日が「夏の果」だった。

この時期は夏休みど真ん中だから、動物園は子供連れなどでにぎわっているだろう。

ライオンはネコ科だから「素っ気なさ」はいつものことなのだけれど、人間からすればせっかく見にきたのにこっちを向いてくれない、この「思い通りのいかなさ」が、「夏の果」というちょっぴり夏を惜しむ心情と響きあっている。

俳句賞「25」は、大学生による高校生のための俳句賞。

この句は第1回(2017)の秀句より。

作者の当時の肩書きは「立教池袋高等学校3年」。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 妹は滝の扉を恣 小山玄紀【季語=滝(夏)】
  2. あたゝかに六日年越よき月夜 大場白水郎【季語=六日年越(新年)】…
  3. 去年今年詩累々とありにけり 竹下陶子【季語=去年今年(冬)】
  4. すきとおるそこは太鼓をたたいてとおる 阿部完市
  5. 月光にいのち死にゆくひとと寝る 橋本多佳子【季語=月光(秋)】
  6. 蟭螟の羽ばたきに空うごきけり 岡田一実【季語=蟭螟(夏)】
  7. 日光に底力つく桐の花 飯島晴子【季語=桐の花(夏)】
  8. 川を見るバナナの皮は手より落ち 高濱虚子【季語=バナナ(夏)】

おすすめ記事

  1. ミステリートレインが着く猿の星 飯島章友
  2. 梅ほつほつ人ごゑ遠きところより 深川正一郎【季語=梅 (春)】
  3. こういうひとも長渕剛を聴くのかと勉強になるすごい音漏れ 斉藤斎藤
  4. 家濡れて重たくなりぬ花辛夷 森賀まり【季語=花辛夷(春)】 
  5. 青年鹿を愛せり嵐の斜面にて 金子兜太【季語=鹿(秋)】
  6. こんな本が出た【2021年5月刊行分】
  7. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  8. ひめはじめ昔男に腰の物 加藤郁乎【季語=ひめ始(新年)】
  9. わが畑もおそろかならず麦は穂に 篠田悌二郎【季語=麦の穂(夏)】
  10. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第89回】広渡詩乃
  2. 毛皮はぐ日中桜満開に 佐藤鬼房【季語=桜(春)】
  3. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#8
  4. 【新年の季語】歌かるた(歌がるた)
  5. アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】
  6. 【春の季語】屋根替
  7. 【冬の季語】節分会
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第18回】塩竈と佐藤鬼房
  9. タワーマンションのロック四重や鳥雲に 鶴見澄子【季語=鳥雲に(春)】
  10. 好きな樹の下を通ひて五月果つ 岡崎るり子【季語=五月果つ(夏)】
PAGE TOP