ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】

ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第14回】

◆今回は、夏の沖縄から安里琉太くんを迎えてのスペシャル🦒
冒頭から、だいぶお聞き苦しいところもありますが、どうかご視聴ください🏄

(※諸事情により公開がだいぶ遅れてしまいましたが、実を言うと、収録自体は2023年4月ごろです。放送後半に、第14回田中裕明賞についての言及がありますが、選考会よりもかなり前の収録です。どうかご了承ください…)


○もちろん各種ポッドキャストからも絶賛配信中!

Apple Podcastをお使いの方

Spotifyをお使いの方

Google Podcastをお使いの方

Anchorをお使いの方

Amazon Musicをお使いの方

Youtubeでご覧になりたい方(チャンネル登録もお願いします!)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第106回】後藤章
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外ー1】 網走と臼田亞浪
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第114回】中村かりん
  4. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月30日配信分】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第29回】広渡敬雄
  6. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 兎もも肉の赤ワイン煮
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第68回】 那須野ヶ原と黒田…
  8. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年12月分】

おすすめ記事

  1. 大利根にほどけそめたる春の雲 安東次男【季語=春の雲(春)】
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月19日配信分】
  3. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】
  4. 【春の季語】二月尽
  5. 【冬の季語】年逝く(年行く)
  6. 【新年の季語】包丁始(庖丁始)
  7. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
  9. 飯蛸に昼の花火がぽんぽんと 大野朱香【季語=飯蛸(春)】
  10. 蓑虫の蓑脱いでゐる日曜日 涼野海音【季語=蓑虫(秋)】

Pickup記事

  1. 【秋の季語】秋思
  2. 櫻の樹だつたのか土龍散步する 片上長閑
  3. 春ショール靡きやすくて恋ごこち 檜紀代【季語=春ショール(春)】
  4. 雪掻きをしつつハヌカを寿ぎぬ 朗善千津【季語=雪掻(冬)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年10月分】
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年7月分】
  7. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#01】「木綿のハンカチーフ」を大学授業で扱った時のこと
  8. つゆくさをちりばめここにねむりなさい 冬野虹【季語=露草 (秋)】
  9. 【#46】大学の猫と留学生
  10. 死因の一位が老衰になる夕暮れにイチローが打つきれいな当たり 斉藤斎藤
PAGE TOP