連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」牡蠣とほうれん草のガーリックソテー


牡蠣とほうれん草のガーリックソテー

Terrine froide de légumes


きのうは寒の入り。

もっとも寒さの厳しくなる今の時期は、牡蠣のおいしい旬でもありますね。
牡蠣とほうれん草のガーリックソテー。
片栗粉をまぶしバターでカリッと焼いて、醤油の甘辛たれを絡めればできあがり。
やはり寒い時期においしくなる、ほうれん草がよく合います。

今日は関東は雪になりました。横浜でも真っ白に積もっています。松の内にこれほどの積雪があるのはこのあたりでは久しぶりなのではないでしょうか。
わが家の周りは急坂が多く、雪になると車もほとんど通らなくなります。静かな六日の夕暮れです。

雪の日暮れはいくたびも読む文のごとし  飯田龍太

季語【雪】【松の内】【六日】【寒の入り】【寒】【牡蠣】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#17
  2. 【連載】新しい短歌をさがして【6】服部崇
  3. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第7回】レンズ交換式カメラに…
  4. 【新連載】きょうのパン句。【#2】ル・フィヤージュ
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第25回】沖縄・宮古島と篠原…
  7. こんな本が出た【2021年3月刊行分】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第8回】鈴木てる緒

おすすめ記事

  1. してみむとてするなり我も日傘さす 種谷良二【季語=日傘(夏)】
  2. マグダラのマリア恋しや芥子の花 有馬朗人【季語=芥子の花(夏)】
  3. 「けふの難読俳句」【第7回】「半月」
  4. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【前編】
  5. 冬深し柱の中の波の音 長谷川櫂【季語=冬深し(冬)】
  6. 仕る手に笛もなし古雛 松本たかし【季語=古雛(春)】
  7. 土器に浸みゆく神酒や初詣 高浜年尾【季語=初詣(新年)】
  8. ダリヤ活け婚家の家風侵しゆく 鍵和田秞子【季語=ダリヤ(夏)】
  9. 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨【季語=木の芽(春)】
  10. 九月来る鏡の中の無音の樹 津川絵理子【季語=九月(秋)】

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年5月分】
  2. 行秋や音たてて雨見えて雨 成瀬正俊【季語=行秋(秋)】
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」プレ・バスケーズ
  4. 【冬の季語】八手の花
  5. 【冬の季語】蒲団干す(布団干す)
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第73回】芥ゆかり
  7. ポテサラの美味い雀荘大晦日 北大路翼【季語=大晦日(冬)】
  8. 【夏の季語】昼寝/午睡 三尺寝 昼寝覚
  9. 皮むけばバナナしりりと音すなり 犬星星人【季語=バナナ(夏)】
  10. 【春の季語】日永
PAGE TOP