季語・歳時記

【春の季語】春の泥

【春の季語】春の泥

【ミニ解説】

春泥」のこと。


【春の泥(上五)】
春の泥椿の幹にしたゝかに 西山泊雲
春の泥御用詩人が世なりけり 加藤郁乎
春の泥オモニがチマをちよと抓み 山尾玉藻
春の泥乾きて藁の上にあり 田中裕明
春の泥跳んでお使ひ忘れけり 黛まどか

【春の泥(下五)】
塔の前金堂の前春の泥 高濱虚子
鴨の嘴よりたらたらと春の泥 高濱虚子
寺子屋に傘多し春の泥 松瀬青々
丸善を出て暮れにけり春の泥 日野草城
曾根崎の昼闌けにけり春の泥 日野草城
風吹いて朝日さすなり春の泥 渡邊白泉
子の血吸ふ舌いつぱいに春の泥 長谷川秋子
春泥の子の血吾が唇もて覆ふ 長谷川秋子
みごもりて裾につきゐる春の泥 細見綾子
六道のどの道をいま春の泥 上田五千石
勤めあるごとく家出て春の泥 鷹羽狩行
午前より午後をかがやく春の泥 宇多喜代子
報われし恋も捨て頃春の泥 佐藤文子
遊ぶことばかりかんがへ春の泥 田中裕明
群羊に隈なく踏まれ春の泥 日原傳
うらなりの乳房も躍る春の泥 榎本バソン了壱
足が向くところかならず春の泥 草深昌子
逡巡の吸殻あまた春の泥 広渡詩乃
たつたいま猪掘りしかと春の泥 如月真菜



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】待春
  2. 【夏の季語】飛魚/とびを つばめ魚 あご
  3. 【春の季語】鴨帰る
  4. 【新年の季語】元旦
  5. 【秋の季語】鶏頭/鶏頭花
  6. 【冬の季語】冬日
  7. 【冬の季語】湯婆(たんぽ)
  8. 【春の季語】朧

おすすめ記事

  1. 早春や松のぼりゆくよその猫 藤田春梢女【季語=早春(春)】
  2. こんな本が出た【2021年5月刊行分】
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第9回】
  4. ゆく船に乗る金魚鉢その金魚 島田牙城【季語=金魚(夏)】
  5. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#14
  6. 未草ひらく跫音淡々と 飯島晴子【季語=未草(夏)】
  7. 【秋の季語】八月
  8. 【春の季語】木の根明く
  9. 【冬の季語】聖夜
  10. 【春の季語】四月馬鹿

Pickup記事

  1. 【春の季語】復活祭
  2. もち古りし夫婦の箸や冷奴 久保田万太郎【季語=冷奴(夏)】
  3. 【新年の季語】七種(七草)
  4. 新宿発は逃避行めき冬薔薇 新海あぐり【季語=冬薔薇(冬)】
  5. 自動車も水のひとつや秋の暮 攝津幸彦【季語=秋の暮(秋)】
  6. 東京の白き夜空や夏の果 清水右子【季語=夏の果(夏)】
  7. 黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子【季語=黒揚羽(夏)】
  8. 白魚のさかなたること略しけり 中原道夫【季語=白魚(春)】
  9. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  10. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】
PAGE TOP