【春の季語=仲春(4月)】エイプリルフール
英語では「April Fools’ Day」。毎年の4月1日、悪戯や嘘をついても良いという風習のことを指す。「四月馬鹿」「万愚節」とも。
フランスでは「ポワソン・ダヴリル Poisson d’avril」(4月の魚)と呼ばれ、子供達が紙に書いた魚の絵を人の背中にこっそり張り付けるいたずらをする。
大正時代に欧米のエイプリルフールが伝わった。「万愚節」は漢語的表現であり、中国語では「愚人節」と呼ばれる。
【エイプリルフール(上五)】
エイプリルフール続けてバス二台 高瀬祥子
エイプリルフールの時計巻き戻す 堀切克洋
エイプリルフールの棚に本を足す 堀下翔
【エイプリルフール(中七)】
考へてをりエイプリルフールの日 今井杏太郎
【エイプリルフール(下五)】
【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】