ハイクノミカタ

なつかしきこと多くなり夜の秋 小島健【季語=夜の秋(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

なつかしきこと多くなり夜の秋

小島健


数学者・岡潔は、『春宵十話』のなかで、こんなふうに書いている。「理想は恐ろしくひきつける力を持っており、見たことがないのに知っているような気持になる。それは、見たこともない母を探している子が、他の人を見てもこれは違うとすぐ気がつくのに似ている。だから基調になっているのはこの『なつかしい』という情操だといえよう」。「なつかしきこと」が多いのは、岡潔ふうにいえば、理想が多い、ということだ。単に思い出や過去に浸っている、というわけではない。知らないことまでもが「なつかしい」。そういうことが、ありうるということを俳句はつねづね教えてくれる。『山河健在』(2020)より。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. コスモスや泣きたくなつたので笑ふ 吉田林檎【季語=コスモス(秋)…
  2. えりんぎはえりんぎ松茸は松茸 後藤比奈夫【季語=松茸(秋)】
  3. もの書けば余白の生まれ秋隣 藤井あかり【季語=秋隣(夏)】
  4. しばれるとぼつそりニッカウィスキー 依田明倫【季語=しばれる(冬…
  5. 魚卵たべ九月些か悔いありぬ 八田木枯【季語=九月(秋)】
  6. 捨て櫂や暑気たゞならぬ皐月空 飯田蛇笏【季語=皐月(夏)】
  7. 流星も入れてドロップ缶に蓋 今井聖【季語=流星(秋)】
  8. 毛糸玉秘密を芯に巻かれけり 小澤克己【季語=毛糸玉(冬)】

おすすめ記事

  1. 鶯や製茶会社のホツチキス 渡邊白泉【季語=鶯(春)】
  2. 【春の季語】鳥の恋
  3. 男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く(春)】
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【5】/坂口晴子(「銀漢」同人・)
  5. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第2回】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第71回】遠藤由樹子
  7. 結婚は夢の続きやひな祭り 夏目雅子【季語=雛祭(春)】
  8. 雪掻きをしつつハヌカを寿ぎぬ 朗善千津【季語=雪掻(冬)】
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【8月27日配信分】
  10. 【冬の季語】冬うらら

Pickup記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月4日配信分】
  2. 【特別寄稿】「写生」──《メドゥーサ》の「驚き」 岡田一実
  3. 皹といふいたさうな言葉かな 富安風生【季語=皹(冬)】
  4. 秋櫻子の足あと【最終回】谷岡健彦
  5. 【冬の季語】干蒲団(干布団)
  6. 日が照つて厩出し前の草のいろ 鷲谷七菜子【季語=厩出し(春)】
  7. 【秋の季語】露草/月草 ほたる草 ばうし花
  8. 【冬の季語】追儺
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第11回】三田と清崎敏郎
  10. なだらかな坂数へ日のとある日の 太田うさぎ【季語=数へ日(冬)】
PAGE TOP