こんな本が出た【新刊案内】

こんな本が出た【2021年6月刊行分】

こんな本が出た
【2021年6月刊行分】


このコーナーでは、俳句に関係する本の新刊を記録しています。
*価格は、断りのないかぎり、税込(10%)価格です

*このページは、デスクトップでの閲覧をおすすめします
(スマホだと表が正しく表示されないことがあります)


【雑誌】

雑誌名特集出版社価格
俳句 2021年7月号「切れ」の正体角川文化振興財団950円
俳句界 2021年7月号虚子と兜太文學の森1000円
NHK俳句 2021年 07月号復活開店!「銀漢亭」NHK出版700円
俳句四季 2021年 07月号俳句四季大賞ほか東京四季出版1000円
俳壇 2021年7月号佳きかな、同門!本阿弥書店900円
100年俳句計画 2021.07俳書道 夏編ほかマルコボ.コム660円
WEP俳句通信122号円熟作家17人12句競詠ウエップ1051円

【一般】

書名著者名出版社価格
明治大阪俳壇史大阪俳句史研究会 (編)ふらんす堂1320円
食卓で読む 一句、二句。
– お腹がぐぅ~と鳴る、17音の物語
夏井いつき (著)
ローゼン千津 (著)
ワニブックス1540円
渡邊白泉の一〇〇句を読む川名 大(著)飯塚書店1760円
NHK俳句 夏井いつきの俳句道場夏井いつき (著)NHK出版1540円
最光蝕俳句論抄最光蝕 (著)ふらんす堂2750円
違星北斗歌集 アイヌと云ふ新しくよい概念を違星北斗KADOKAWA990円
ひらめく! 作れる! 俳句ドリル夏井いつき (著)
岸本尚毅 (著)
祥伝社1650円
芭蕉の天地―「おくのほそ道」のその奥高野 公一(著)朔出版2750円


【句集】

書名著者/自選句出版社価格
つちふる岸本 葉子 (著)KADOKAWA1980円
若狭遠藤 若狭男 (著)KADOKAWA2970円
鈴木明全句集今日鈴木明(著)ふらんす堂13200円
朱から青へ城 尹志 (著)
小熊 幸 (著)
紅書房1980円
さくらにとけて三井 つう (著)紅書房1980円
四明句集中川四明 (著)ふらんす堂 1320円
翌檜を励ます蟬渡辺真帆 (著)朔出版2640円
◆自選12句
わが春のアクアビクスの水しぶき
刺子半纏哀しきまでの根気かな
水色なり小鳥殺しの雪の朝
雪の満洲里わが心根を育てしは
博労・山師・教師を祖とし走馬燈
満里子・勝也黄砂となりて帰りしか
ばたばた茶海に二重の虹かかり
毒は詩の糧にひよどりじやうごの実
闘牛のままほり地祇の力得し
凌霄盛り身を持ち崩しゆく予感
北颪荒武者のごと樅一樹
西瓜売りに子と換へぬかと言はれし日
夏椿(オンデマンド)吉田佑子(著)22世紀アート990円
上野貴子俳句全集
2011~2020年
上野貴子(著)プラスワン・パブリッシング

【「こんな本がでた」バックナンバー】
>>「2021年5月分」に出た本
>>「2021年4月分」に出た本
>>「2021年3月分」に出た本
>>「2021年2月分」に出た本
>>「2021年1月分」に出た本


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第49回】岸本尚毅
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第6回】天野小石
  3. 【書評】渡辺花穂 第一句集『夏衣』(北辰社、2020年)
  4. 【連載】歳時記のトリセツ(7)/大石雄鬼さん
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第28回】草津と村越化石
  6. 【#29】スマッシング・パンプキンズと1990年代
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年1月分】
  8. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第8回】

おすすめ記事

  1. 流氷は嘶きをもて迎ふべし 青山茂根【季語=流氷(春)】
  2. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
  3. 牛日や駅弁を買いディスク買い 木村美智子【季語=牛日(新年)】
  4. 待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
  5. 郭公や何処までゆかば人に逢はむ 臼田亜浪【季語=郭公(夏)】
  6. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第10回】
  7. 氷に上る魚木に登る童かな 鷹羽狩行【季語=紅梅(春)】
  8. ばか、はしら、かき、はまぐりや春の雪 久保田万太郎【季語=春の雪(春)】
  9. 【春の季語】二月尽
  10. 不健全図書を世に出しあたたかし 松本てふこ【季語=あたたか(春)】 

Pickup記事

  1. 【春の季語】朧月
  2. 【冬の季語】冬帽
  3. 十薬の蕊高くわが荒野なり 飯島晴子【季語=十薬(夏)】
  4. ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
  5. 恋ふたつ レモンはうまく切れません 松本恭子【季語=レモン(秋)】
  6. 河よりもときどき深く月浴びる 森央ミモザ【季語=月(秋)】
  7. 【春の季語】海市
  8. 原爆忌誰もあやまつてはくれず 仙田洋子【季語=原爆忌(秋)】
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第64回】 富山と角川源義
  10. 【新番組】「ラジオ・ポクリット」【第1回】(ゲスト:鈴木牛後さん)
PAGE TOP