ハイクノミカタ

  1. 福笹につけてもらひし何やかや 高濱年尾【季語=福笹(冬)】

    福笹につけてもらひし何やかや高濱年尾今日は、13日の金曜日、なんとも不気味な日である。この日に、イエス・キリストが磔刑されたので、クリスチャンにとっては忌むべき日である。ただ、1980年代アメリカで…

  2. 二十世紀なり列国に御慶申す也 尾崎紅葉【季語=御慶(新年)】

    二十世紀なり列国に御慶申す也尾崎紅葉(高山れおな『尾崎紅葉の百句』)…

  3. 潜り際毬と見えたり鳰 中田剛【季語=鳰(冬)】 

    潜り際毬と見えたり鳰)中田剛鳰は、ほぼ全国で見ることができ…

  4. 初燈明背にあかつきの雪の音 髙橋千草【季語=初燈明(新年)】 

    初燈(とう)明(みょう)背にあかつきの雪の音)髙橋千草(ちぐさ)(北海道俳…

  5. 馴染むとは好きになること味噌雑煮 西村和子【季語=雑煮(新年)】

    馴染むとは好きになること味噌雑煮西村和子(『かりそめならず』)…

  6. 一天の玉虫光り羽子日和 清崎敏郎【季語=羽子板(新年)】

  7. 虚仮の世に虚仮のかほ寄せ初句会 飴山實【季語=初句会(新年)】

  8. 一月や去年の日記なほ机辺     高濱虚子【季語=一月(冬)】

  9. ぽつぺんを吹くたび変はる海の色 藺草慶子【季語=ぽつぺん(新年)】

  10. さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】 

  11. 年迎ふ父に胆石できたまま 島崎寛永【季語=年迎ふ(新年)】 

  12. 息触れて初夢ふたつ響きあふ 正木ゆう子【季語=初夢(新年)】

おすすめ記事

  1. 立ち枯れてあれはひまはりの魂魄 照屋眞理子
  2. 【都道府県別の俳句】
  3. 【秋の季語】立秋
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第127回】鳥居真里子
  5. 白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子【季語=白萩(秋)】

Pickup記事

  1. 【春の季語】芹
  2. ごーやーちゃんぷるーときどき人が泣く 池田澄子【季語=ゴーヤー(夏)】
  3. 冴えかへるもののひとつに夜の鼻 加藤楸邨【季語=冴返る(春)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第119回】木戸敦子
  5. 春菊や料理教室みな男 仲谷あきら【季語=春菊(春)】
PAGE TOP