1. 風光りすなはちもののみな光る 鷹羽狩行【季語=風光る(春)】

    風光りすなはちもののみな光る鷹羽狩行 先週末、快晴のもと「京都国際写真展2023」へ行ってきた。この写真展は毎年春に京都で開催され、コロナ禍でも継続していたらしい。国内外の気鋭な写真家による作品を歴…

  2. 美しきものに火種と蝶の息 宇佐美魚目【季語=蝶(春)】 

    美しきものに火種と蝶の息)宇佐美魚目『薪水』一見関係なさそ…

  3. 春の雁うすうす果てし旅の恋 小林康治【季語=春の雁(春)】

    春の雁うすうす果てし旅の恋小林康治(『玄霜』) 旅先での恋…

  4. 遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子【無季】

    遅れて着く花粉まみれの人喰沼)飯島晴子 昭和四十七年、晴子…

  5. 対岸の比良や比叡や麦青む 対中いずみ【季語=麦青む(春)】 

    対岸の比良や比叡や麦青む)対中いずみ『水瓶』つい先日友だち…

  6. 生きのよき魚つめたし花蘇芳 津川絵理子【季語=花蘇芳(春)】

  7. 恋の神えやみの神や鎮花祭 松瀬青々【季語=鎮花祭(春)】

  8. 人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子【季語=鶯(春)】

  9. 眼前にある花の句とその花と 田中裕明【季語=花(春)】 

  10. 菜の花や部屋一室のラジオ局 相子智恵【季語=菜の花(春)】

  11. 赤福の餡べつとりと山雪解 波多野爽波【季語=雪解(春)】 

  12. 幼子の手の腥き春の空 飯島晴子【季語=春の空(春)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP