ハイクノミカタ

どちらかと言へば麦茶の有難く  稲畑汀子【季語=麦茶(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

どちらかと言へば麦茶の有難く

稲畑汀子


誰かの家に行き、あるいは仕事の打ち合わせなどで、「何がいいですか?」といくつかの選択肢を提示されたが、これというものがない。「…まあ、じゃあ麦茶で」の「…まあ、じゃあ」の部分は、わりと〈麦茶〉という季題の本質だったりするわけで、ほかの飲み物を入れてみても、なかなかうまくいかない。個人的なことをいうと、私は麦茶の匂いも味わいもそれほど好きではなく、これまでにたぶん数回しか飲んだことがない。でも好きな人もいるんだろうなあ。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 開墾のはじめは豚とひとつ鍋 依田勉三
  2. 誰かまた銀河に溺るる一悲鳴 河原枇杷男【季語=銀河(秋)】
  3. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
  4. 秋茄子の漬け色不倫めけるかな 岸田稚魚【季語=秋茄子(秋)】
  5. 昼の虫手紙はみんな恋に似て 細川加賀【季語=昼の虫(秋)】
  6. 男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く
  7. こほろぎや女の髪の闇あたたか 竹岡一郎【季語=蟋蟀(秋)】
  8. さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり 千原草之【季語=さくらんぼ(…

おすすめ記事

  1. かゝる世もありと暮しぬ春炬燵 松尾いはほ【季語=春炬燵(春)】
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#2
  3. しんじつを籠めてくれなゐ真弓の実 後藤比奈夫【季語=真弓の実(秋)】
  4. 鴨が来て池が愉快となりしかな 坊城俊樹【季語=鴨来る(秋)】
  5. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  6. 薫風や今メンバー紹介のとこ 佐藤智子【季語=薫風(夏)】
  7. 1 名前:名無しさん@手と足をもいだ丸太にして返し  湊圭伍
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第124回】髙坂小太郎
  9. 猫と狆と狆が椎茸ふみあらす 島津亮【季語=椎茸(秋)】
  10. 一月や去年の日記なほ机辺     高濱虚子【季語=一月(冬)】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】夏服/白服 麻服 サマードレス サンドレス 簡単服 あつぱつぱ 半ズボン ショートパンツ
  2. 「けふの難読俳句」【第4回】「毳」
  3. 【秋の季語】秋思
  4. 見るうちに開き加はり初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
  5. 【夏の季語】噴水
  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」牡蠣とほうれん草のガーリックソテー
  7. ハイシノミカタ【#4】「100年俳句計画」(キム・チャンヒ編集長)
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第7回】大塚凱
  9. 【連載】俳人のホンダナ!#5 渡部有紀子
  10. 後の月瑞穂の国の夜なりけり 村上鬼城【季語=後の月(秋)】
PAGE TOP