1. 菜の花月夜ですよネコが死ぬ夜ですよ 金原まさ子【季語=菜の花(春)】 

    菜の花月夜ですよネコが死ぬ夜ですよ)金原まさ子娘が生まれてすぐの話。沐浴をさせていたら、ふと娘の乳首が白ニキビのように白くポツとなっているのを発見した。不安になり即検索したところ、それはどうやら「魔…

  2. 恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし 河東碧梧桐【季語=恋猫(春)】

    恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし河東碧梧桐(『明治・大正・昭和 自由律俳…

  3. 【#30】公園の猫たちと竹内栖鳳の「班猫」

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#30】公園の猫たちと竹内栖…

  4. ひざにゐて猫涅槃図に間に合はず 有馬朗人【季語=涅槃図(春)】

    ひざにゐて猫涅槃図に間に合はず)有馬朗人) 神保町には縁が…

  5. 【#23】懐かしいノラ猫たち

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#23】懐かしいノラ猫たち…

  6. 早春や松のぼりゆくよその猫 藤田春梢女【季語=早春(春)】

  7. 【#21】中国大連の猫

  8. 共にゐてさみしき獣初しぐれ 中町とおと【季語=初時雨(冬)】

  9. 天籟を猫と聞き居る夜半の冬 佐藤春夫【季語=夜半の冬(冬)】

  10. 【#19】子猫たちのいる場所

  11. 【#14】「流れ」について

  12. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP