石田波郷
-
くれなゐの花には季なし枕もと 石川淳【無季】
くれなゐの花には季なし枕もと石川淳(『現代俳句協会編『昭和俳句作品年表戦後編』昭和二十七年より)前回の久保田万太郎に続き、『昭和俳句作品年表戦後編』の昭和27年から。掲句もいわゆる文人俳句ということ…
-
俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第61回】 石鎚山と石田波郷
【第61回】石鎚山と石田波郷広渡敬雄(「沖」「塔の会」)石…
-
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【番外編】
◆1983年生まれの俳人・西村麒麟くんと、セクト・ポクリット管理人・堀切のポッドキャスト番…
-
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ石田波郷以前鑑賞した「あえ…
-
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第5回】
【第5回】写真と俳句、呼称の乱立前回、写真と俳句の…
-
あえかなる薔薇撰りをれば春の雷 石田波郷【季語=春の雷(春)】
-
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第4回】
-
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第3回】
-
ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
-
琅玕や一月沼の横たはり 石田波郷【季語=一月(冬)】
-
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第2回】石田波郷と写真と俳句
-
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第5回】