1. 蛇を知らぬ天才とゐて風の中 鈴木六林男【季語=蛇(夏)】

    蛇を知らぬ天才とゐて風の中鈴木六林男(『荒天』昭和24年)蛇を2匹飼っている。どちらもコーンスネークという品種で、アオダイショウのアメリカ版といった形の蛇である。こちらはオスのタッシ…

  2. 卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】

    卒業歌ぴたりと止みて後は風岩田由美今日は、「3月9日」。日…

  3. 【冬の季語】風花

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】風花「雪」が、空から「花」=「桜の花びら」…

  4. 新道をきつねの風がすすんでゐる 飯島晴子【季語=狐(冬)】

    新道をきつねの風がすすんでゐる)飯島晴子 きつねの風とは何…

  5. さういへばもう秋か風吹きにけり 今井杏太郎【季語=秋風(秋)】

    さういへばもう秋か風吹きにけり今井杏太郎甲子園の決勝を見て…

  6. 起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】

  7. ふところに四万六千日の風 深見けん二【季語=四万六千日(夏)】

  8. 未来より滝を吹き割る風来たる 夏石番矢【季語=滝(夏)】

  9. 日の遊び風の遊べる花の中 後藤比奈夫【季語=花(春)】

  10. クローバーや後髪割る風となり 不破 博【季語=クローバー(春)】

おすすめ記事

  1. 人の世に雪降る音の加はりし 伊藤玉枝【季語=雪(冬)】
  2. 四月馬鹿ならず子に恋告げらるる 山田弘子【季語=四月馬鹿(春)】
  3. 【連載】新しい短歌をさがして【17】服部崇
  4. 九月来る鏡の中の無音の樹 津川絵理子【季語=九月(秋)】
  5. 曳けとこそ綱一本の迎鐘 井上弘美【季語=迎鐘(秋)】

Pickup記事

  1. 冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#2
  3. 若き日の映画も見たりして二日 大牧広【季語=二日(新年)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第27回】熊本・江津湖と中村汀女
  5. 【春の季語】杉の花
PAGE TOP