ハイクノミカタ

アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

アロハ着て息子の嫁を眺めをり

西村麒麟


作者自身が「息子」であるとして、「息子の嫁を」という言葉からは、少し遠さが感じられる。仲良く話すのではなく、おずおずと、少し遠くから「眺めて」いる(きっと口下手な)父親。しかもアロハなんか着て。気の利いたことくらい、少しは言えよ。大方の息子にとって、オイディプス王のような「幸せな道」は辿ることができない以上、息子にとって父親に対する違和感は、きっと死ぬまで消えないもの。季語である「アロハ」の楽天性は、そのような屈折した思いを代弁してくれている。『鴨』(2017)所収。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 初燈明背にあかつきの雪の音 髙橋千草【季語=初燈明(新年)…
  2. 横顔は子規に若くなしラフランス 広渡敬雄【季語=ラフランス(秋)…
  3. どちらかと言へば麦茶の有難く  稲畑汀子【季語=麦茶(夏)】
  4. いつせいに振り向かれたり曼珠沙華 柏柳明子【季語=曼珠沙華(秋)…
  5. 橇にゐる母のざらざらしてきたる 宮本佳世乃【季語=橇(…
  6. 木の葉髪あはれゲーリークーパーも 京極杞陽【季語=木の葉髪(冬)…
  7. 怒濤聞くかたはら秋の蠅叩 飯島晴子【季語=秋(秋)】
  8. 未来より滝を吹き割る風来たる 夏石番矢【季語=滝(夏)】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP