【新年の季語】春七種(春七草) 2023.01.07 季語・歳時記 新年の季語 Post Share Hatena RSS Pin it 【新年の季語(1月)】春七種(春七草) 春の「七種」のこと。「根白草」とも呼ばれる。 「人日」とも呼ばれる1月7日の朝には「七種粥」を作るという風習がある。 秋には「秋の七草」(ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ)がある。 *節句としての新年の季語「七種」は、こちらのページを参照のこと。 【春七種(七草)(上五)】 【春七種(七草)(中七)】あをあをと春七草の売れのこり 高野素十母許や春七草の籠下げて 星野立子 【春七種(七草)(下五)】 Post Share Hatena RSS Pin it