季語・歳時記

【春の季語】落椿

【春の季語=三春(2月〜4月)】落椿

春先、つやつやした肉厚の葉の中に花を咲かせる「椿」が、花びらごと散らずに、一花まるごと、ぽとりと地面に落ちること。または、その落ちた椿のことをいう。

冬の季語である「山茶花」は、椿と似ているが、花びらが一枚いちまい散る。

椿が落ちる句といえば、何といっても、〈赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐〉が有名である。


【落椿(上五)】
落椿夜は首を持ちあげて 柿本多映
落椿われならば急流へ落つ 鷹羽狩行
落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑汀子
落椿地(つち)の起伏のあきらかに 広渡敬雄
落椿蛸這ひ上る崖といふ  加田由美
落椿溶けつつ土と別の笑ひ 関悦史
落椿肉の限りを尽くしたる 曾根毅

【落椿(中七)】
もう空は見ぬ落椿ばかりなり 今瀬剛一
雨恋し恋しと落椿腐る 近恵

【落椿(下五)】
きさらぎの手の鳴る方や落椿 橋閒石
それきりのあとさきもなき落椿 加倉井秋を
千年を咲き千年の落椿 大石悦子
待つといふ時は流れず落椿 西宮舞
海光や蕊まつすぐに落椿 神戸由紀子

【その他の季語と】
かたまれる蝌蚪の真中へ落椿 原石鼎


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】サングラス
  2. 【新年の季語】福寿草
  3. 【春の季語】雛人形
  4. 【秋の季語】渡り鳥
  5. 【冬の季語】雪降る
  6. 【春の季語】浜下り
  7. 【春の季語】愛の日
  8. 【夏の季語】蟇

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】人の日
  2. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 乱れ萩 括り萩 萩日和
  3. ほととぎす孝君零君ききたまへ 京極杞陽【季語=時鳥(夏)】
  4. 【夏の季語】出梅
  5. 【春の季語】雁帰る
  6. 鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】
  7. 起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年3月分】
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月20日配信分】
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第57回】卓田謙一

Pickup記事

  1. 見てゐたる春のともしびゆらぎけり 池内たけし【季語=春灯(春)】
  2. 水底を涼しき風のわたるなり 会津八一【季語=涼し(夏)】
  3. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#4
  4. 【冬の季語】寒卵(寒玉子)
  5. 【夏の季語】泰山木の花
  6. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】
  7. 魚は氷に上るや恋の扉開く 青柳飛【季語=魚氷に上る(春)】
  8. 【秋の季語】臭木の花/花臭木 常山木の花
  9. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第3回】
  10. 屋根替の屋根に鎌刺し餉へ下りぬ 大熊光汰【季語=屋根替(春)】
PAGE TOP