ハイクノミカタ

  1. また一人看取の汗を拭いて来し 三島広志【季語=汗(夏)】

    また一人看取の汗を拭いて来し  三島広志 掲句が収められた句集の序文で、黒田杏子が夏井いつきを「日光菩薩」とするなら、三島広志は「月光菩薩」だと書いている。ふたりはほぼ時を同じくして句縁を得たが、夏井がいか…

  2. 両の眼の玉は飴玉盛夏過ぐ 三橋敏雄【季語=盛夏(夏)】

    両の眼の玉は飴玉盛夏過ぐ三橋敏雄たとえば、目の前に飴玉がご…

  3. 日本の元気なころの水着かな 安里琉太【季語=水着(夏)】

    日本の元気なころの水着かな安里琉太作者は1994年生まれ。…

  4. 噴水に睡り足らざる男たち  澤好摩【季語=噴水(夏)】

    噴水に睡り足らざる男たち 澤好摩噴水の周囲のベンチに、うと…

  5. なつかしきこと多くなり夜の秋 小島健【季語=夜の秋(夏)】

    なつかしきこと多くなり夜の秋小島健数学者・岡潔は、『春宵十…

  6. 花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】

  7. 星空のととのふまでをバーベキュー 小山玄黙【季語=バーベキュー(夏)】

  8. 天体のみなしづかなる草いきれ 生駒大祐【季語=草いきれ(夏)】

  9. アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】

  10. 昼顔のあれは途方に暮るる色 飯島晴子【季語=昼顔(夏)】

  11. 生きものの影入るるたび泉哭く 飯島晴子【季語=泉(夏)】

  12. 敷物のやうな犬ゐる海の家 岡田由季【季語=海の家(夏)】

おすすめ記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」鰆のエスカルゴバター焼き
  2. 【春の季語】春の野
  3. 毛皮はぐ日中桜満開に 佐藤鬼房【季語=桜(春)】
  4. 月光や酒になれざるみづのこと 菅 敦【季語=月光(秋)】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年10月分】

Pickup記事

  1. Tシャツに曰くバナナの共和国 太田うさぎ【季語=バナナ(夏)】
  2. つぶやきの身に還りくる夜寒かな 須賀一惠【季語=夜寒(秋)】
  3. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第3回】
  4. 秋冷やチーズに皮膚のやうなもの 小野あらた【季語=秋冷(秋)】
  5. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)
PAGE TOP