連載・よみもの神保町に銀漢亭があったころ

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第67回】鷲巣正徳

    三人の師と銀漢亭の素敵な人々鷲巣正徳(「街」同人「豆の木」所属)私の20代、浅間山荘事件がテレビ報道されていた1972年、私は比較外国憲法学の樋口陽一准教授と出会いました。3年間のゼミを通して学問の核心がイデオロギ…

  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第66回】阪西敦子

    「銀漢亭よくいる俳人」ができるまで阪西敦子(「ホトトギス」「円虹」同人)地…

  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第65回】柳元佑太

    コンビーフ柳元佑太(「澤」)高校生のときから銀漢亭に行きたかった。北海道の…

  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第64回】城島徹

    鈴木琢磨と伊藤祐三城島徹(毎日新聞編集委員)銀漢亭でなにかエッセイを、とな…

  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第63回】三輪初子

    わたしの中の「銀漢亭」三輪初子(「炎環」同人、「わわわ」句会代表)コロナ禍…

  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第62回】山田真砂年

  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第61回】松野苑子

  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第60回】片山一行

  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第59回】鈴木節子

  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第58回】守屋明俊

  11. 神保町に銀漢亭があったころ【第57回】卓田謙一

  12. 神保町に銀漢亭があったころ【第56回】池田のりを

おすすめ記事

  1. 利根川のふるきみなとの蓮かな 水原秋櫻子【季語=蓮(夏)】
  2. 鴨が来て池が愉快となりしかな 坊城俊樹【季語=鴨来る(秋)】
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第43回】 淋代海岸と山口青邨
  4. 【第3回】ラジオ・ポクリット(ゲスト: 成田一子さん)
  5. 扇子低く使ひぬ夫に女秘書 藤田直子【季語=扇子(夏)】

Pickup記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【6】服部崇
  2. 蝌蚪の紐掬ひて掛けむ汝が首に 林雅樹【季語=蝌蚪(春)】
  3. 湖の水かたふけて田植かな 高井几董【季語=田植(夏)】
  4. 九十の恋かや白き曼珠沙華 文挾夫佐恵【季語=曼珠沙華(秋)】
  5. 気が変りやすくて蕪畠にゐる 飯島晴子【季語=蕪(冬)】
PAGE TOP