連載・よみもの神保町に銀漢亭があったころ

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第103回】中島三紀

    銀漢亭の午後、「一句一菜」の時は流れて中島三紀(「俳句αあるふぁ」編集人)2017年の秋、「俳句αあるふぁ」誌上での「一句一菜」の連載を引き受けていただき、初撮影は、2018年1月5日となりました。「独活が手に入る…

  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第102回】小泉信一

    語ってくれた井月の魅力小泉信一(朝日新聞編集委員)深夜、こっそり起き出して…

  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第101回】田村元

    交流という遺産田村元(歌人・「りとむ」「太郎と花子」所属)神保町に俳人が集…

  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第100回】伊藤政三

    〝銀漢亭の日〟始めました。伊藤政三(「銀漢」同人)ことの始まりは今年の5月…

  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第99回】川島秋葉男

    銀漢亭はハブ空港!そして超結社句会「湯島句会」川島秋葉男(「銀漢」副編集長)…

  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第98回】森羽久衣

  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第97回】岸田祐子

  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第96回】中島憲武

  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第95回】若井新一

  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第94回】檜山哲彦

  11. 神保町に銀漢亭があったころ【第93回】井上弘美

  12. 神保町に銀漢亭があったころ【第92回】行方克巳

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第71回】 志摩と友岡子郷
  2. 【春の季語】永き日
  3. 冴えかへるもののひとつに夜の鼻 加藤楸邨【季語=冴返る(春)】
  4. コスモスのゆれかはしゐて相うたず      鈴鹿野風呂【季語=コスモス(秋)】
  5. 【冬の季語】日短

Pickup記事

  1. 【春の季語】囀
  2. 【夏の季語】葉桜
  3. 小鳥屋の前の小川の寒雀 鈴木鷹夫【季語=寒雀(冬)】
  4. 紐の束を括るも紐や蚯蚓鳴く 澤好摩【季語=蚯蚓鳴く(秋)】
  5. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】
PAGE TOP