【春の季語=三春(2月〜4月)】春
草木が「芽吹き」だし、水が「温み」だし、「あたたか」くなる季節。
【春(上五)】
この春を鏡見ることもなかりけり 正岡子規
春や昔十五万石の城下かな 正岡子規
春や有為の奥山越えてダンスダンス 柿本多映
春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚
春や犬鼻面草に押し当てて 相子智恵
春は名のみの吹奏楽がきこえるね 小川楓子
東日本大震災
春ひとつ抜け落ちてゐるごとくなり 浅川芳直
【春(中七)】
目つぶりて春を耳嚙む処女同志 高篤三
虎の上に虎乗る春や筥いじり 永田耕衣
麗しき春の七曜またはじまる 山口誓子
バスを待ち大路の春をうたがはず 石田波郷
生き了るときに春ならこの口紅 池田澄子
胸に入る空気春です春ですと 池田澄子
父逝きて春ゆるゆると始まれり 細谷喨々
かすてらは春の重みと言ふべしや 長谷川櫂
ゆつたりとレジ打つ春の薬剤師 橋本直
渦ふかく泉は春となりにけり 川嶋一美
【春(下五)】
屋根の上に明るき空やパリの春 コンラツド・メイリ
今日何も彼もなにもかも春らしく 稲畑汀子
鶏病めば急ぎ殺して人の春 池田澄子
つかみたる雛に芯のありて春 正木ゆう子
WOWWOWと歌あほらしや海は春 岸本尚毅
羊水ごと仔牛どるんと生れて春 鈴木牛後
ポストまで歩けば二分走れば春 鎌倉佐弓
パジャマかつめがね日曜しかも春 神野紗希
【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】