俳人のホンダナ!

【連載】俳人のホンダナ!#3 三島広志


読書の秋!ということで
俳人に「ホンダナ」を少しだけ見せていただくコーナーです。

俳人は隠れたブックコンシェルジュですよ。
おもしろそうな本に出会える、はず。


【新連載】
俳人のホンダナ! #3

三島広志


【気になるホンダナの本の詳細はこちら】

1)増永静人『指圧』医道の日本社、1994年

2)増永静人『経絡と指圧』医道の日本社、1997年

3)Shizuto Masunaga, Zen Imagery Exercises: Meridian Exercises for Wholesome Living, Japan Pubns, 1987

4)平井照敏『俳句開眼―十七音詩型創造のたのしさ』有斐閣、1979年

5)三浦つとむ『弁証法はどういう科学か』講談社現代新書、1968年

6)市川浩『精神としての身体』講談社学術文庫、1992年

7)黒田杏子(編)『証言・昭和の俳句 増補新装版』コールサック社、2021年

8)坪井繁幸『極意―精神と肉体のドラマ・武道』潮文社、1973年

9)宮澤賢治『イーハトヴ童話 注文の多い料理店』日本近代文学館、1969年

10)宮澤賢治 『春と修羅』日本近代文学館、1972年


【気になるホンダナ俳人のプロフィール】
三島広志(みしま・ひろし)
1954年広島生まれ、愛知育ち。
所属結社「藍生俳句会」(黒田杏子主宰) 「いぶき俳句会」(今井豊・中岡毅雄共同主宰) 所属。
過去 「鹿火屋」(原コウ子、原裕主宰) 「槇」(平井照敏主宰) 「地表」(小川双々子主宰) 
   「短歌人」「中部短歌」など短歌結社にも短期所属。 
受賞 藍生大賞、藍生賞、藍生新人賞など。
句集 『天職』2020年上梓
ブログ 游氣風信 http://yukijuku.blogspot.com/
Note https://note.com/mishimahiroshi
Facebook hiroshi.mishima
Twitter  @mishimahiroshi


【「俳人のホンダナ!」バックナンバー】


#2 小谷由果さん(「蒼海」)のホンダナ!
#1 根岸哲也さん(「澤」)のホンダナ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#14
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第93回】井上弘美
  3. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第10回】
  4. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月16日配信分】
  5. 【連載】新しい短歌をさがして【2】服部崇
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな
  7. 【#36】ベトナムの5 dong ke(ナム・ヨン・ケー)と出会…
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第55回】 甲府盆地と福田甲…

おすすめ記事

  1. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール
  2. 三椏の花三三が九三三が九 稲畑汀子【季語=三椏の花(春)】
  3. ばばばかと書かれし壁の干菜かな   高濱虚子【季語=干菜(冬)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第95回】若井新一
  5. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#06】落語と猫と
  6. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
  7. 【冬の季語】寒木
  8. 数と俳句(四)/小滝肇
  9. 水道水細し残暑の体育館 野澤みのり【季語=残暑(秋)】
  10. 【冬の季語】蓮枯る

Pickup記事

  1. もの書けば余白の生まれ秋隣 藤井あかり【季語=秋隣(夏)】
  2. 二人でかぶる風折烏帽子うぐひすとぶ 飯島晴子【季語=鶯(春)】
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年6月分】
  4. 【冬の季語】咳
  5. 自転車の片足大地春惜しむ 松下道臣【季語=春惜しむ(春)】
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第58回】 秩父と金子兜太
  7. 【春の季語】鶯餅
  8. 【冬の季語】雪降る
  9. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 兎もも肉の赤ワイン煮
  10. 【書評】中西夕紀 第4句集『くれなゐ』(本阿弥書店、2020年)
PAGE TOP