「鷹」

  1. 襖しめて空蟬を吹きくらすかな 飯島晴子【季語=空蟬(夏)】

    襖しめて空蟬を吹きくらすかな)飯島晴子) 昭和四九年の作。晴子は五三歳。第二句集の『朱田』に収められている。 この句の季語は、「空蝉」で、夏。しかし、この句にはもう一つ季語が入っている。「襖…

  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年6月分】

    セクト・ポクリットでは2021年1月より、「コンゲツノハイク」をはじめました。前月…

  3. でで虫の繰り出す肉に後れをとる 飯島晴子【季語=でで虫(夏)】

    でで虫の繰り出す肉に後れをとる)飯島晴子) この句は昭和五…

  4. 中年の恋のだんだら日覆かな 星野石雀【季語=日覆(夏)】

    中年の恋のだんだら日覆かな星野石雀(『薔薇館』) とある超…

  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】

    セクト・ポクリットでは2021年1月より、「コンゲツノハイク」をはじめました。前月…

  6. 鶯や米原の町濡れやすく 加藤喜代子【季語=鶯(春)】

  7. 田に人のゐるやすらぎに春の雲 宇佐美魚目【季語=春の雲(春)】

  8. あつ雉子あつ人だちふ目が合うて 西野文代【季語=雉子(春)】

  9. 大利根にほどけそめたる春の雲 安東次男【季語=春の雲(春)】

  10. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年4月分】

  11. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年3月分】

  12. 片蔭の死角から攻め落としけり 兒玉鈴音【季語=片蔭(夏)】

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第36回】内村恭子
  2. 田を植ゑるしづかな音へ出でにけり 中村草田男【季語=田植(夏)】
  3. 卒業歌ぴたりと止みて後は風 岩田由美【季語=卒業歌(春)】
  4. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘
  5. 【冬の季語】寒の内

Pickup記事

  1. 東京に居るとの噂冴え返る 佐藤漾人【季語=冴え返る(春)】
  2. 蕎麦碾くや月山はうつすらと雪 佐藤郁良【季語=雪(冬)】 
  3. 【秋の季語】馬鈴薯/馬鈴薯 ばれいしよ
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年6月分】
  5. 【新年の季語】小豆粥
PAGE TOP