伊藤伊那男

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第111回】宮澤正明

    注文の多い立ち飲み屋店宮澤正明(写真家)普段、僕は「おとうさん」と呼んでいる伊那男さんこと義父伊藤正徳は、実に不思議な人である。おとうさんの笑顔は、まわりの人を幸せにする。堅実で真面目な性分とは裏腹…

  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第88回】潮田幸司

    つながりと後悔と潮田幸司(「銀化」編集長)失われて初めて有難さがわかるとい…

  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第87回】笹木くろえ

    窓と万華鏡笹木くろえ(「鏡」同人)東京に木枯らし一号が吹いた日、私はついに…

  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第86回】有澤志峯

    ひとり酒有澤志峯(「銀漢」同人)平成に移り、バブル崩壊後のいわゆる「失われ…

  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第85回】土肥あき子

    放課後の楽しみ土肥あき子(「絵空」同人)学生時代には学校がなければどれほど…

  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥

  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第81回】髙栁俊男

  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第80回】佐藤文香

  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第79回】佐怒賀直美

  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第78回】脇本浩子

  11. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結

  12. 神保町に銀漢亭があったころ【第76回】種谷良二

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】額の花
  2. 鏡台や猟銃音の湖心より 藺草慶子【季語=猟(冬)】
  3. お障子の人見硝子や涅槃寺 河野静雲【季語=涅槃寺(春)】
  4. 昼の虫手紙はみんな恋に似て 細川加賀【季語=昼の虫(秋)】
  5. 【#22】鍛冶屋とセイウチ

Pickup記事

  1. 鳥の巣に鳥が入つてゆくところ 波多野爽波【季語=鳥の巣(春)】 
  2. エッフェル塔見ゆる小部屋に雛飾り 柳田静爾楼【季語=雛飾り(春)】
  3. 立ち枯れてあれはひまはりの魂魄 照屋眞理子
  4. 【冬の季語】湯婆(たんぽ)
  5. 略図よく書けて忘年会だより 能村登四郎【季語=暖房(冬)】
PAGE TOP