「むじな」

  1. 手袋に切符一人に戻りたる 浅川芳直【季語=手袋(冬)】

    手袋に切符一人に戻りたる浅川芳直人は一人で生まれ、一人で死んでゆく。人生の大半は家族や仲間と一緒に過ごすが、生涯の始まる前と終わった後は一人なのだ。様々な別れも、もともとは一人だったのだから…

  2. 室咲きをきりきり締めて届きたり 蓬田紀枝子【季語=室咲(冬)】

    室咲きをきりきり締めて届きたり蓬田紀枝子「先生の句は難しい…

  3. わが腕は翼風花抱き受け 世古諏訪【季語=風花(冬)】

    わが腕は翼風花抱き受け世古諏訪掲句は、句集『醉芙蓉』より。…

  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年1月分】

    2024年もやります! 毎月が俳句年鑑! 前月に刊行された俳句結社誌・同人誌の最新…

  5. 冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟【季語=冬蟹(冬)】

    冬蟹に尿ればどつと裏返る只野柯舟只野柯舟は終戦直後の冬至の…

  6. いつよりも長く頭を下げ初詣 八木澤高原【季語=初詣(新年)】

  7. 一瞬の雪墜のひかり地にとどく 真島楓葉子【季語=雪墜(冬)】

  8. みじろがず白いマスクの中にいる 梶大輔【季語=マスク(冬)】

  9. 凍る夜の大姿見は灯を映す 一力五郎【季語=凍る(冬)】

  10. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年12月分】

  11. 霜柱五分その下の固き土 田尾紅葉子【季語=霜柱(冬)】

  12. 【オンライン勉強会のご案内】「東北の先人の俳句を読もう」

おすすめ記事

  1. 六月を奇麗な風の吹くことよ 正岡子規【季語=六月(夏)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第20回】遠賀川と野見山朱鳥
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第100回】伊藤政三
  4. 【秋の季語】草の花
  5. 【春の季語】風光る

Pickup記事

  1. 凌霄は妻恋ふ真昼のシャンデリヤ 中村草田男【季語=凌霄(夏)】
  2. おとつさんこんなに花がちつてるよ 正岡子規【季語=花散る(春)】
  3. 【冬の季語】枯木立
  4. 【冬の季語】凍蝶
  5. 雲の上に綾蝶舞い雷鳴す 石牟礼道子【季語=雷鳴(夏)】
PAGE TOP