「ホトトギス」

  1. 鬼灯市雷門で落合うて 田中松陽子【季語=鬼灯市(夏)】

    鬼灯市雷門で落合うて田中松陽子 先週は朝顔市だったが、今週は鬼灯市(ほおずきいち)である。鬼灯市は、7月9日、10日に浅草寺の境内で行われ、浅草の夏の風物詩と言われている。さらに、この両日は、四万六…

  2. 白夜の忠犬百骸挙げて石に近み 中村草田男【季語=白夜(夏)】

    白夜の忠犬百骸挙げて石に近み)中村草田男 第8句集『時機(…

  3. わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ 友岡子郷【季語=涼し(夏)】

    わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ友岡子郷(『遠方』) チョ…

  4. ふところに四万六千日の風 深見けん二【季語=四万六千日(夏)】

    ふところに四万六千日の風深見けん二 初めて四万六千日詣をし…

  5. 買はでもの朝顔市も欠かされず 篠塚しげる【季語=朝顔市(夏)】

    買はでもの朝顔市も欠かされず草間時彦 朝顔市が賑わっている…

  6. 「我が毒」ひとが薄めて名薬梅雨永し 中村草田男【季語=梅雨(夏)】

  7. 少し派手いやこのくらゐ初浴衣 草間時彦【季語=初浴衣(夏)】

  8. 鶏鳴の多さよ夏の旅一歩 中村草田男【季語=夏の旅(夏)】

  9. 赤ばかり咲いて淋しき牡丹かな 稲畑汀子【季語=牡丹(夏)】

  10. 夏至白夜濤たちしらむ漁港かな 飯田蛇笏【季語=夏至白夜(夏)】

  11. 虹の後さづけられたる旅へ発つ 中村草田男【季語=虹(夏)】

  12. 紫陽花のパリーに咲けば巴里の色 星野椿【季語=紫陽花(夏)】

おすすめ記事

  1. 雀来て紅梅はまだこどもの木 成田千空【季語=紅梅(春)】
  2. 【冬の季語】聖菓
  3. 【春の季語】猫の子
  4. 【春の季語】雛祭
  5. 【第6回】ポルトガル――北の村祭と人々2/藤原暢子

Pickup記事

  1. 【新年の季語】三が日
  2. 雨聴いて一つ灯に寄る今宵かな 村上鬼城【季語=無月(秋)?】
  3. 【#44】写真の不思議
  4. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】
  5. いづくともなき合掌や初御空 中村汀女【季語=初御空(新年)】
PAGE TOP