1. みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子【季語=冬瀧(冬)】

    みどり児のゐて冬瀧の見える家)飯島晴子 掲句は晴子中期とも言える『八頭』所収であるが、第一句集『蕨手』には〈泉辺の家消えさうな子を産んで〉という句もある。〈泉辺の〉は、顔や手足の仔細がほとんどわから…

  2. 花八つ手鍵かけしより夜の家 友岡子郷【季語=花八つ手(冬)】

    花八つ手鍵かけしより夜の家友岡子郷 幼い頃、よく耳鼻科にか…

  3. 家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子【季語=滝(夏)】

    家毀し瀧曼荼羅を下げておく)飯島晴子 この句の作られた昭和…

  4. 家濡れて重たくなりぬ花辛夷 森賀まり【季語=花辛夷(春)】 

    家濡れて重たくなりぬ花辛夷)森賀まりこれを書いている今日、…

  5. 底紅や黙つてあがる母の家 千葉皓史【季語=底紅(秋)】

    底紅や黙つてあがる母の家千葉皓史「母の家」だから、その家は…

  6. 夏場所の終はるころ家建つらしい 堀下翔【季語=夏場所(夏)】

  7. 大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】

おすすめ記事

  1. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋櫻子【季語=啄木鳥(秋)】
  2. 【夏の季語】出梅
  3. 不健全図書を世に出しあたたかし 松本てふこ【季語=あたたか(春)】 
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#2
  5. 死も佳さそう黒豆じっくり煮るも佳し 池田澄子【季語=黒豆(新年)】

Pickup記事

  1. 小鳥屋の前の小川の寒雀 鈴木鷹夫【季語=寒雀(冬)】
  2. 【秋の季語】迎鐘/六道参 精霊迎
  3. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 乱れ萩 括り萩 萩日和
  4. 【冬の季語】寒
  5. 永遠とポップコーンと冬銀河 神野紗希【季語=冬銀河(冬)】
PAGE TOP