季語・歳時記

【新年の季語】雑煮

新年の季語(1月)】雑煮

正月」に食される、餅を主な具とした汁物の料理。

醤油味、味噌味、地域や家庭によってちがいがある。

年が明けて初めて台所に入ったり調理することを「初厨」「俎始」「包丁始」などとも言う。


【雑煮(上五)】
雑煮餅のまわりの空気が変である 金原まさ子
雑煮椀牛の乳房を揉みし手に 鈴木牛後
お雑煮のお餅ぬーんと伸ばし食ふ 西村麒麟

【雑煮(中七)】
雲ひとつ千切り雑煮に浮かべけり 青柳飛
それぞれに雑煮語れば庭に鳩 江渡華子
なんかえらい雑煮んなつちつたがゆるせ 佐藤文香

【雑煮(下五)】
ゆるぎなき柱の下の雑煮かな 高浜虚子
生きてこそ生きてゐてこそ雑煮食ふ 村越化石
またもとの二人となりて雑煮喰ぶ 磯田みどり
焦げ目ある餅の香の立つ雑煮かな 稲畑汀子
馴染むとは好きになること味噌雑煮 西村和子
大阪でひとつ歳とる雑煮かな 長谷川櫂
人類に空爆のある雑煮かな 関悦史
おもしろきこと何もなき雑煮かな 諏佐英莉
テレビに半裸の男ゐて雑煮 山下つばさ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】春分
  2. 【春の季語】雛
  3. 【冬の季語】ストーブ
  4. 【春の季語】桜
  5. 【春の季語】ヒヤシンス
  6. 【冬の季語】着ぶくれ
  7. 【春の季語】春の泥
  8. 【春の季語】春雪

おすすめ記事

  1. 山茶花の日々の落花を霜に掃く 瀧本水鳴【季語=山茶花(冬)】
  2. 泣きながら白鳥打てば雪がふる 松下カロ【季語=白鳥・雪(冬)】
  3. サフランもつて迅い太子についてゆく 飯島晴子【季語=サフランの花(秋)】
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第94回】檜山哲彦
  6. 【冬の季語】鬼やらう
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第63回】三輪初子
  8. 数と俳句(一)/小滝肇
  9. 迷宮へ靴取りにゆくえれめのぴー 中嶋憲武
  10. 太宰忌や誰が喀啖の青みどろ 堀井春一郎【季語=太宰忌(夏)】

Pickup記事

  1. 愛断たむこころ一途に野分中 鷲谷七菜子【季語=野分(秋)】
  2. 【夏の季語】百合
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【12】/飛鳥蘭(「銀漢」同人)
  4. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 乱れ萩 括り萩 萩日和
  5. 生垣や忘れ一葉を落し掃く   村尾公羽【季語=一葉(秋)】
  6. 【#25】写真の音、匂い
  7. 水鏡してあぢさゐのけふの色 上田五千石【季語=あぢさゐ(夏)】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第31回】鈴木忍
  9. 去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子【季語=去年今年(冬)】
  10. 日記買ふよく働いて肥満して 西川火尖【季語=日記買ふ(冬)】
PAGE TOP