セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順
  • ホーム
  • 全記事
  • 季語・歳時記

【春の季語】春の山

  • 2025.03.21
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】春の雲

  • 2025.03.19
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】春深し

  • 2025.03.18
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】暖か(あたたか)

  • 2025.03.16
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】囀

  • 2025.03.15
  • 季語・歳時記春の季語

【夏の季語】緑雨

  • 2025.03.15
  • 季語・歳時記夏の季語

【秋の季語】猪

  • 2025.03.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【春の季語】ミモザ

  • 2025.03.10
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】下萌

  • 2025.03.08
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】苜蓿

  • 2025.03.07
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】朧夜

  • 2025.03.05
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】修二会

  • 2025.03.03
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】薄氷

  • 2025.02.24
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】恋猫

  • 2025.02.22
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】風生忌

  • 2025.02.22
  • 季語・歳時記春の季語

銀行へまれに来て声出さず済む 林田紀音夫

  • 2025.02.20
  • ハイクノミカタマンスリーゲスト無季

【春の季語】紅梅

  • 2025.02.15
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】淡雪

  • 2025.02.15
  • 季語・歳時記春の季語

体内にきみが血流る正坐に耐ふ 鈴木しづ子

  • 2025.02.12
  • ハイクノミカタマンスリーゲスト無季

【冬の季語】今川焼

  • 2025.02.09
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】蟬時雨

  • 2025.02.09
  • 季語・歳時記夏の季語

【春の季語】剪定

  • 2025.02.09
  • 季語・歳時記春の季語

【夏の季語】初夏(はつなつ)

  • 2025.02.09
  • 季語・歳時記夏の季語

【春の季語】梅

  • 2025.02.08
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】立春

  • 2025.02.08
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】春浅し

  • 2025.02.07
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】エイプリルフール

  • 2025.02.06
  • 季語・歳時記春の季語

【秋の季語】松手入

  • 2025.02.05
  • 季語・歳時記秋の季語

【冬の季語】シリウス

  • 2025.02.05
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】憂国忌

  • 2025.02.04
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】春隣

  • 2025.02.03
  • 季語・歳時記冬の季語

【春の季語】三鬼忌

  • 2025.02.02
  • 季語・歳時記春の季語

【夏の季語】山滴る

  • 2025.02.02
  • 季語・歳時記夏の季語

【春の季語】山笑う

  • 2025.02.02
  • 季語・歳時記春の季語

【冬の季語】山眠る

  • 2025.02.01
  • 季語・歳時記冬の季語

【秋の季語】色変えぬ松

  • 2025.01.31
  • 季語・歳時記秋の季語

【冬の季語】炭

  • 2025.01.30
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】紙漉

  • 2025.01.29
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】葉牡丹

  • 2025.01.27
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】冬日

  • 2025.01.22
  • 季語・歳時記冬の季語

【春の季語】三鬼の忌

  • 2025.01.19
  • 季語・歳時記春の季語

【夏の季語】浜昼顔

  • 2025.01.19
  • 季語・歳時記

【冬の季語】天狼

  • 2025.01.19
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】向日葵

  • 2025.01.19
  • 季語・歳時記夏の季語

【春の季語】アスパラガス

  • 2025.01.18
  • 季語・歳時記春の季語

【冬の季語】雪

  • 2025.01.15
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】湯豆腐

  • 2025.01.14
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】成人の日

  • 2025.01.13
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】水涸(れ)

  • 2025.01.12
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】水涸る

  • 2025.01.12
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】古茶

  • 2025.01.12
  • 季語・歳時記夏の季語

【冬の季語】懐手

  • 2025.01.12
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】初雀

  • 2025.01.12
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】寒紅

  • 2025.01.11
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】寒稽古

  • 2025.01.10
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】凩(木枯)

  • 2025.01.09
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】氷

  • 2025.01.08
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】松過ぐ

  • 2025.01.06
  • 季語・歳時記新年の季語

【春の季語】蓬

  • 2025.01.05
  • 季語・歳時記春の季語

【新年の季語】ひめ始

  • 2025.01.02
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】大晦日

  • 2024.12.31
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】年惜む

  • 2024.12.30
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】日向ぼこ

  • 2024.12.28
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】寒鯉

  • 2024.12.24
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】松過(ぎ)

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】年迎う

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】成木責

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記新年の季語

【秋の季語】竜田姫(龍田姫)

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記秋の季語

【新年の季語】三日

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】年賀状

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】大根

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】渓蓀(あやめ)

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記夏の季語

【新年の季語】初御空

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】若水

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記新年の季語

【春の季語】寒明

  • 2024.12.20
  • 季語・歳時記春の季語

【夏の季語】尺蠖(しゃくとり)

  • 2024.12.19
  • 季語・歳時記夏の季語

【春の季語】寒明くる

  • 2024.12.19
  • 季語・歳時記春の季語

【冬の季語】クリスマスローズ

  • 2024.12.19
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】鷽替

  • 2024.12.19
  • 季語・歳時記新年の季語

【春の季語】穀雨

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記春の季語

【春の季語】リラの花

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記春の季語

【冬の季語】牛鍋

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】火蛾

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記夏の季語

【新年の季語】淑気

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】初烏(初鴉)

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】鳰(におどり)

  • 2024.12.18
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】羽子板市

  • 2024.12.17
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】箱根駅伝

  • 2024.12.17
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】猿廻し

  • 2024.12.17
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】鳰(にお)

  • 2024.12.17
  • 季語・歳時記冬の季語

【冬の季語】鳰(かいつぶり)

  • 2024.12.17
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】初鏡

  • 2024.12.16
  • 季語・歳時記新年の季語

【夏の季語】鳰の子

  • 2024.12.16
  • 季語・歳時記夏の季語

【新年の季語】かまくら

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】鋤焼

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記冬の季語

【新年の季語】初電話

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記新年の季語

【冬の季語】風呂吹

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記冬の季語

【夏の季語】薄暑

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記夏の季語

【新年の季語】歌会始

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記新年の季語

【新年の季語】初鶏

  • 2024.12.15
  • 季語・歳時記新年の季語
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • »
週間ランキング
  1. 1位

    猿のように抱かれ干しいちじくを欲る 金原まさ子【季語=いちじく(秋)】
  2. 2位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年10月分】
  3. 3位

    【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
  4. 4位

    ぬかるみか葛かわからぬものを踏む 板倉ケンタ【季語=葛(秋)】
  5. 5位

    穴惑刃の如く若かりき 飯島晴子【季語=穴惑(秋)】
  6. 6位

    皆出かけスポーツの日の大あくび 葛原由起【季語=スポーツの日(秋)】
  7. 7位

    【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
  8. 8位

    【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  9. 9位

    三人のふだんの友と月見かな 鈴木花蓑【季語=月見(秋)】
  10. 10位

    【馬の俳句】
月間ランキング
  1. 1位

    猿のように抱かれ干しいちじくを欲る 金原まさ子【季語=いちじく(秋)】
  2. 2位

    【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  3. 3位

    【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
  4. 4位

    綿虫や愛するために名をつけて 神野紗希【季語=綿虫(冬)】
  5. 5位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年9月分】
  6. 6位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年10月分】
  7. 7位

    【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
  8. 8位

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年9月分】
  9. 9位

    恋ふる夜は瞳のごとく月ぬれて 成瀬正とし【季語=月(秋)】
  10. 10位

    【馬の俳句】
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
  • 季語をさがす
  • 連載をさがす
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
  • 俳人をさがす
カテゴリー
セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2018

  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE