ハイクノミカタ吉田林檎

  1. 子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實【季語=子燕(夏)】

    子燕のこぼれむばかりこぼれざる)小澤實 飛来・抱卵から成長して巣立つまでを見届けることの出来る燕の巣が生活圏に少なくとも三箇所ある。一箇所はビルにあったがそのビル自体の取り壊しが決っている。もう一箇…

  2. 紫陽花剪るなほ美しきものあらば剪る 津田清子【季語=紫陽花(夏)】

    紫陽花剪るなほ美しきものあらば剪る)津田清子福山雅治は作詞…

  3. 青葉冷え出土の壺が山雨呼ぶ 河野南畦【季語=青葉冷(夏)】

    青葉冷え出土の壺が山雨呼ぶ)河野南畦「青葉冷え」は出会った…

  4. しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎【季語=蟻(夏)】

    しばらくは箒目に蟻したがへり)本宮哲郎 目的地は決っている…

  5. 逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花 中西夕紀【季語=桐の花(夏)】

    逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花)中西夕紀 人は生まれる前に…

  6. 春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚【季語=春(春)】

  7. つばめつばめ泥が好きなる燕かな 細見綾子【季語=燕(春)】

  8. 鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】

  9. まだ固き教科書めくる桜かな 黒澤麻生子【季語=桜(春)】

  10. 後輩のデートに出会ふ四月馬鹿 杉原祐之【季語=四月馬鹿(春)】

  11. 春の夜のエプロンをとるしぐさ哉 小沢昭一【季語=春の夜(春)】

  12. 赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐【季語=椿(春)】

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】宝船
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第116回】入沢 仁
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月18日配信分】
  4. 【新連載】俳人のホンダナ!#1 根岸哲也
  5. 【春の季語】初蝶

Pickup記事

  1. 思ひ沈む父や端居のいつまでも    石島雉子郎【季語=端居(夏)】
  2. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
  3. 【#45】マイルス・デイヴィスと中平卓馬
  4. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第70回】 浅草と久保田万太郎
PAGE TOP