冬の季語

【冬の季語】冬木立

【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬木立

【解説】

冬の樹木である「冬木」が群立している様子のこと。

冬木」「枯木」「裸木」「寒木(かんぼく)」などが一本の木を思わせるのに対して、「冬木立」は木が並んでいるという印象を与える。

夏の季語である「夏木立」と対になる季語。


【冬木立(上五)】
冬木立家居ゆゝしき梺かな 蕪村
冬木立一壷となりし母軽し 吉屋信子
冬木立日のあるうちに別れけり 清水基吉
冬木立続けり胸の延長線 対馬康子
冬木立転校生と帰りけり 藺草慶子

【冬木立(中七)】
つかのまの日の冬木立戦やむ 小池文子
パイプオルガン冬の木立のやうに 浦川聡子

【冬木立(下五)】
斧入れて香におどろくや冬こだち 蕪村
家二軒畑つくりけり冬木立 正岡子規
馬蹄師の宿一軒や冬木立 大須賀乙字
立小便する気も失せる冬木立 渥美風天
鴉には首吊るによき冬木立 安西篤
天網やあっけらかんと冬木立 米岡隆文
純愛や十字十字の冬木立 対馬康子
百人のゴルゴ13冬木立 斉田仁
旅芸人黒き箱曳き冬木立 渡部有紀子


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】筍
  2. 【春の季語】初花
  3. 【冬の季語】忘年会
  4. 【夏の季語】雲の峰
  5. 【冬の季語】寒し
  6. 【冬の季語】冬至
  7. 【春の季語】初東風
  8. 【春の季語】蜃気楼

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】草紅葉/草の錦
  2. 一月や去年の日記なほ机辺     高濱虚子【季語=一月(冬)】
  3. わが影を泉へおとし掬ひけり 木本隆行【季語=泉(夏)】
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#9
  5. あたゝかな雨が降るなり枯葎 正岡子規【季語=あたたか(春)?】
  6. 【秋の季語】秋風
  7. 逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花 中西夕紀【季語=桐の花(夏)】
  8. 【春の季語】白椿
  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】
  10. 紫陽花のパリーに咲けば巴里の色 星野椿【季語=紫陽花(夏)】

Pickup記事

  1. ライオンは人を見飽きて夏の果 久米祐哉【季語=夏の果(夏)】
  2. けさ秋の一帆生みぬ中の海 原石鼎【季語=今朝秋(秋)】
  3. こほろぎや女の髪の闇あたたか 竹岡一郎【季語=蟋蟀(秋)】
  4. 大阪の屋根に入る日や金魚玉   大橋櫻坡子【季語=金魚玉(夏)】
  5. 【都道府県別の俳句】
  6. 冬銀河旅鞄より流れ出す 坂本宮尾【季語=冬銀河(冬)】
  7. 来て見れば来てよかりしよ梅椿 星野立子【季語=梅・椿(春)】
  8. 秋草の揺れの移れる体かな 涼野海音【季語=秋草(秋)】
  9. t t t ふいにさざめく子らや秋 鴇田智哉
  10. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#7
PAGE TOP