【冬の季語=晩冬(1月)】寒
太陽暦の1月5日、6日ごろ、「小寒」から「大寒」をへて「節分」までの約30日間は、更に寒さが厳しくなるころなので、「寒」または「寒の内」と呼ばれる。「寒の内」の晴れた日は「寒晴」。雨の日は「寒の雨」。ほかにも「寒の水」「寒月」「寒雀」「寒紅」「寒肥」など寒にまつわる季語は多い。
「寒」が明けると「立春」になります。
【寒(上五)】
寒の日の肩ほこほこと打ち給ふ 川端茅舎
寒の日の今こそ我が背焼き給ふ 川端茅舎
寒の日の静かさ崖はこぼれつぎ 川端茅舎
寒の坂女に越され力抜け 岸田稚魚
寒の日のいくたび変る海の色 五所平之助
【寒(中七)】
ラヂオさへ黙せり寒の曇り日を 日野草城
わが庭の寒のたんぽぽ君に摘む 山口青邨
いのち一つ寒の瞳の中にあり 野澤節子
はららごをかなしむ寒の色として 石田勝彦
母すこやか寒の厨に味噌の樽 吉田汀史
陸沈み寒の漣ただ一度 齋藤愼爾
【寒(下五)】
われ起きてはじまるけふの寒きびし 山口波津女