「ホトトギス」

  1. 皹といふいたさうな言葉かな 富安風生【季語=皹(冬)】

    皹といふいたさうな言葉かな)富安風生 オロナインH軟膏の効能・効果を見るのが好きだ。ニキビと吹出物を分けて書いているだけでも丁寧さを感じる。思春期のニキビにも大人の吹出物にも効くのでたとえ吹出物であ…

  2. 福笹につけてもらひし何やかや 高濱年尾【季語=福笹(冬)】

    福笹につけてもらひし何やかや高濱年尾今日は、13日の金曜日…

  3. 一月や去年の日記なほ机辺     高濱虚子【季語=一月(冬)】

    一月や去年の日記なほ机辺高濱虚子新年明けましておめでとうご…

  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年1月分】

    セクト・ポクリットでは2021年1月より、「コンゲツノハイク」をはじめました。前月…

  5. なぐさめてくるゝあたゝかなりし冬    稲畑汀子【季語=冬あたたか(冬)】

    なぐさめてくるゝあたゝかなりし冬(稲畑汀子いなはた・ていこ)…

  6. クリスマスイヴの始る厨房よ    千原草之【季語=クリスマス(冬)】

  7. 傾けば傾くまゝに進む橇     岡田耿陽【季語=橇(冬)】

  8. 風邪ごもりかくし置きたる写真見る     安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】

  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年12月分】

  10. 舟やれば鴨の羽音の縦横に     川田十雨【季語=鴨(冬)】

  11. つはの葉につもりし雪の裂けてあり     加賀谷凡秋【季語=雪(冬)】

  12. とつぷりと後ろ暮れゐし焚火かな 松本たかし【季語=焚火(冬)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP