春の季語

  1. 詠みし句のそれぞれ蝶と化しにけり 久保田万太郎【季語=蝶(春)】

    詠みし句のそれぞれ蝶と化(け)しにけり久保田万太郎))「いやあ、もう駄句ばかりで」。自分の俳句について謙遜と本音と相半ばするこんな言葉を日頃聞いたり、自分でも口にする。「儂の作品は全ていずれ劣らぬ名…

  2. 春暁のカーテンひくと人たてり 久保ゐの吉【季語=春暁(春)】

    春暁のカーテンひくと人たてり久保ゐの吉(くぼ・いのきち)夢…

  3. 鶯や米原の町濡れやすく 加藤喜代子【季語=鶯(春)】

    鶯や米原の町濡れやすく)加藤喜代子(「霜天」))米原は主要…

  4. 人妻ぞいそぎんちやくに指入れて 小澤實【季語=磯巾着(春)】

    人妻ぞいそぎんちやくに指入れて小澤實(『瞬間』) 磯の花と…

  5. 黒服の春暑き列上野出づ 飯田龍太【季語=春暑し(春)】

    黒服の春暑き列上野出づ飯田龍太))この句を作者名を伏せて突…

  6. かゝる世もありと暮しぬ春炬燵 松尾いはほ【季語=春炬燵(春)】

  7. 田に人のゐるやすらぎに春の雲 宇佐美魚目【季語=春の雲(春)】

  8. 春ショール靡きやすくて恋ごこち 檜紀代【季語=春ショール(春)】

  9. 蟲鳥のくるしき春を不爲 高橋睦郎【季語=春(春)】

  10. 自転車の片足大地春惜しむ 松下道臣【季語=春惜しむ(春)】

  11. 纐纈の大座布団や春の宵 真下喜太郎【季語=春の宵(春)】

  12. 鯛の眼の高慢主婦を黙らせる 殿村菟絲子

おすすめ記事

  1. 待春やうどんに絡む卵の黄 杉山久子【季語=待春(春)】
  2. 【冬の季語】短日
  3. 【夏の季語】梅雨入
  4. 或るときのたつた一つの干葡萄 阿部青鞋
  5. 沈丁や夜でなければ逢へぬひと 五所平之助【季語=沈丁(春)】

Pickup記事

  1. フラミンゴ同士暑がつてはをらず 後藤比奈夫【季語=暑し(夏)】
  2. 再縁といへど目出度し桜鯛 麻葉【季語=桜鯛(春)】
  3. 【夏の季語】汗/汗ばむ 玉の汗
  4. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第13回】
  5. 【連載】新しい短歌をさがして【8】服部崇
PAGE TOP